柳鰈(笹鰈)の玄米酒粕漬け グランシェフ

guzavie @cook_40127434
柳鰈に玄米酒粕と塩麹で味付けをして焼きました。私には甘めでした。
悩ましい鰈の盛り付け、今日は逆さにしてみました。
このレシピの生い立ち
使用した甘くないはずの酒粕もちょっと甘く感じました。
売っている粕漬けは甘すぎて苦手です。
塩レシピID : 19532093か、魚醤レシピID : 20056573か、塩麹漬けレシピID : 18461818のほうが私は好きです。
柳鰈(笹鰈)の玄米酒粕漬け グランシェフ
柳鰈に玄米酒粕と塩麹で味付けをして焼きました。私には甘めでした。
悩ましい鰈の盛り付け、今日は逆さにしてみました。
このレシピの生い立ち
使用した甘くないはずの酒粕もちょっと甘く感じました。
売っている粕漬けは甘すぎて苦手です。
塩レシピID : 19532093か、魚醤レシピID : 20056573か、塩麹漬けレシピID : 18461818のほうが私は好きです。
作り方
- 1
柳鰈は魚屋さんに鱗と内臓をとってもらったものです。水気を拭いて酒粕と塩麹を裏表にまぶします。
- 2
ユニチャームのフレッシュマスター(保鮮シート)に包んで冷蔵庫に5時間位入れておきます。
- 3
酒粕と塩麹を水で洗い水気をよく拭きます。
- 4
グランシェフの高温で10分位焼きます。
焦げやすいところは途中ホイルでカヴァーします。
コツ・ポイント
酒粕は長くつけすぎると薄い柳鰈は、味が強くなりすぎて美味しい魚が台無しです。しかも焦げやすくなります。
柳鰈を焼くときは、付きっきりで様子を見ながら焼きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜と発芽玄米酒粕入りのお味噌汁 野菜と発芽玄米酒粕入りのお味噌汁
風邪、花粉症予防の人参のお味噌汁を酒粕でパワーアップ。これは、酒粕がブツブツしているので、嫌がる人もいますが、香ばしい香りがします。初めて使った酒粕が、玄米酒粕でした。むすひ(玄米酒)をたくさん買うとおまけでついてきた頃がありました。甘くないので魚を漬けると品の良い漬け魚になります。 guzavie -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056001