糖質オフお好み焼き。ハーフ&ハーフ

Nonaru1234 @cook_40348987
いくら糖質オフのお好み焼きでも毎日食べたら太りますが、これは毎日食べても太りません。(パンdeスマート)使用の場合
このレシピの生い立ち
いろいろ試してようやく見つけました!
糖質オフお好み焼き。ハーフ&ハーフ
いくら糖質オフのお好み焼きでも毎日食べたら太りますが、これは毎日食べても太りません。(パンdeスマート)使用の場合
このレシピの生い立ち
いろいろ試してようやく見つけました!
作り方
- 1
パンdeスマートのお好み焼き粉がオススメ。糖質が段違いに低いです。
- 2
なければ普通のお好み焼き粉と、おからパウダーを半分ずつにします。
(ただし糖質は少し高くなります) - 3
キャベツを適当に切り、長ネギや好きな野菜を切ります。
- 4
豚肉、紅生姜など、「お好み」焼きですから。何でもOKです!お水少しと卵1個混ぜるのだけ忘れずに!
- 5
様子見て足したりしながら良い感じになったら焼きます。
基本的に糖質オフ系のお好み焼きは、まとまりにくいので注意 - 6
崩れそうなら、一回お皿に裏返してから、再びフライパンへ。蓋をして弱火で。
- 7
ちゃんと焼けたら出来上がりです。
- 8
オススメは半分ソースマヨ、半分ポン酢マヨで、飽きもこないし糖質オフ。
- 9
ソースはスプーンの背中で伸ばしてあげると良いです。少ないソースで満足できるので糖質抑えられます。
- 10
さすがに屋台のお好み焼きみたいに鬼のようにソースやマヨネーズかけたら脂質過多&糖質過多で痩せないので気をつけて!
コツ・ポイント
コツは作り方のほうに書きました!粉はパンdeスマート(鳥越製粉)のものがオススメです。他社の糖質オフお好み焼き粉よりかなり糖質が低いです。値段少し高いですが、伸びが良いので結構長く使えますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21052018