作り方
- 1
手羽元は熱湯で5分位下茹でしてザルにあげておく(面倒な時は省いてもOK)
- 2
好きな根菜を大きめの乱切りにする。(小さいと圧力鍋の中で消えます…)
- 3
フライパンで焼き色がつく位まで手羽元を焼きます(テフロンでない場合は適宜油をひいてください)
- 4
手羽元を皿にあげ、同じフライパンで野菜に焼き色がつくまで焼きます。(手羽元から出た油で足りるかと思います)
- 5
※手羽元と野菜を一緒に焼いても構いませんが、大体焼けてないものと焦げてるものでテンヤワンヤになります
- 6
鍋に手羽元と生姜スライスと調味料(後入れの味噌以外)と水(手羽元より少し上位。今回は800cc入れました)を入れます
- 7
火にかけて沸騰したらアクをすくい、蓋をして圧力鍋の強にします。
- 8
圧が掛かったら弱火にして3分。
- 9
圧が下がったら野菜を入れ弱にして、圧が掛かったら弱火にして1分。
- 10
圧が下がったら蓋を開け煮汁が2/3くらいになるまで(またはお好きな濃さになるまで)煮込みます
- 11
一度冷ますと味がシミシミになってより一層美味しくなります。
コツ・ポイント
野菜を加圧しない場合は小さく切っても大丈夫です。何気に鍋底は焦げ付いてたりするので煮込む時は少し気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で 手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で
✿話題入りレシピ✿骨からお肉がほろっととれます。甘辛煮、お酢煮もいいけど味噌煮もいいよ♪煮汁のしみた大根も美味しいですよ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21053697