焼きいも ちぎりパン

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

米粉入りのココア生地で甘~いスイートポテトをくるりと巻いて、焼きいもみたいなちぎりパンが焼けました♡
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんいただきました。ちょうど、スイートポテトとココア生地のちぎりパンを作ろうと思っていたので 2つのレシピがコラボしたら面白いかな~と思って(^^ゞ 美味しい焼きいもパンが出来ました♪

焼きいも ちぎりパン

米粉入りのココア生地で甘~いスイートポテトをくるりと巻いて、焼きいもみたいなちぎりパンが焼けました♡
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんいただきました。ちょうど、スイートポテトとココア生地のちぎりパンを作ろうと思っていたので 2つのレシピがコラボしたら面白いかな~と思って(^^ゞ 美味しい焼きいもパンが出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝×20㎝ スクエア型 1台分
  1. 強力粉 200g
  2. 米粉 50g
  3. 純ココア 15g
  4. ドライイースト 5g
  5. 砂糖 30g
  6. 無塩バター 25g
  7. 5g
  8. 牛乳(水) 200cc~
  9. さつまいものフィリング
  10. さつまいも 正味600g
  11. バター 20g
  12. 生クリーム 50g
  13. 砂糖 150g~
  14. 仕上げ用
  15. 塗り卵 卵1/3個分くらい
  16. 黒いりごま 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    ボウルに材料を計量して、台の上に出し捏ねる。ホームベーカリーの場合は牛乳を10cc増やした方がよいです。

  2. 2

    生地の表面がツルンとするまで捏ねたら、丸くまとめてとじ目を閉じてボウルに戻す。

  3. 3

    ラップをして、オーブン発酵機能40℃で2倍くらいに膨らむまで発酵させる。

  4. 4

    生地を発酵させている間に さつまいものフィリング作り。耐熱ボウルに皮を剝いて切ったさつまいもを水にさらす。

  5. 5

    一度ザルにあげて水気を切りボウルに戻し、ふんわりとラップをして電子レンジ600㍗7~8分チンする。

  6. 6

    火が通ったか確認。

  7. 7

    面倒ですが、濾す。ここは時間がかかります。

  8. 8

    熱いうちにバター、砂糖、生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    4等分に分けて、ラップで包んで15~16㎝の棒状にする。出番が来るまで冷蔵庫で待機。

  10. 10

    40分程発酵した状態ですが、もう少し膨らんでほしいので10分追加。

  11. 11

    2倍に膨らみました!1次発酵完了。

  12. 12

    ラップをとり、やさしくグーでパンチしてガス抜き。

  13. 13

    生地の重さは525g。
    分割は4つ。1つあたり約130gに分ける。

  14. 14

    丸め直したらとじ目を閉じて、ラップとぬれ布巾をかけて10分程ベンチタイム。

  15. 15

    成形
    生地のとじ目を上にして めん棒で縦10㎝、横16㎝にのばす。さつまいものフィリングを横にして置き、手前から巻く。

  16. 16

    巻き終わりをつまんで閉じる。

  17. 17

    1本を4つに切り、型に並べていく。
    残りの3つも同様に成形する。

  18. 18

    スクエア型に16個並びました!少し上から押さえて高さを整える。2次発酵40°で15分~25分。ひとまわり大きくなるまで。

  19. 19

    オーブンの予熱を190℃で入れている間に仕上げ。溶き卵を丁寧に塗り、黒いりごまを中央に乗せる。

  20. 20

    190℃で18~20分焼く。焼き上がりました~♪
    早く食べたいっww笑

  21. 21

    凸凹でブサイクですが、ちょっぴりほろ苦いココア生地に甘くて滑らかなスイートポテトが絶妙♡大満足!!

コツ・ポイント

さつまいもの種類で砂糖、生クリームの分量を増減してお好みのフィリングに仕上げてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ