米粉のかぼちゃシフォンケーキ

シフォンケーキを簡単に焼けるように工程を簡単に。
切り分けてホイップクリーム添えたり、シフォンの中にクリーム注入したり♪
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを簡単に焼けるように分量、工程を簡単に。
米粉を使ったグルテンフリーのレシピです!
米粉のかぼちゃシフォンケーキ
シフォンケーキを簡単に焼けるように工程を簡単に。
切り分けてホイップクリーム添えたり、シフォンの中にクリーム注入したり♪
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを簡単に焼けるように分量、工程を簡単に。
米粉を使ったグルテンフリーのレシピです!
作り方
- 1
材料を計量しておく
- 2
米粉とかぼちゃパウダー合わせてふるっておく
- 3
卵白、砂糖半量を入れ、ハンドミキサーで角が立ちゆっくり折れ曲がる程度まで泡立てて冷蔵庫へ入れておく
- 4
ボウルに卵黄、砂糖半量を入れホイッパーで混ぜる。牛乳、太白ごま油を入れ混ぜる。
- 5
③にふるっておいた米粉とかぼちゃパウダーを振るいながら入れ、手早く混ぜる。
- 6
②で作って冷蔵庫に入れておいたメレンゲを取り出し、④のボウルにメレンゲの1/3を入れ、ホイッパーで手早く混ぜる。
- 7
残りのメレンゲのボウルに⑤の生地を流し入れ、ゴムベラで手早く混ぜる。
- 8
⑥の生地を少し高い位置から型に一気に流し入れ、本体と真ん中の筒を押さえながらテーブルにトントン打ちつけ余分な空気を抜く
- 9
生地を放射状に菜箸などで筋をつけてから焼く。
- 10
180℃に予熱のオーブンを170℃に下げ30分焼成。焼き縮み防止で20cmくらいの高さから型を落とし中の熱い空気を抜く
- 11
瓶の口やコップに逆さまにしてあら熱を取る。
- 12
※冷めてから型から外す
手外しで生地の外側から型に添って下まで押していき、次に筒側の内側を下まで押していく。 - 13
型を逆さにして外す。筒が横になるように置き、底を手外しで型から外す。
- 14
手外しできれいに外して完成!
- 15
保存は20cmくらいのボウルを被せて保存。
- 16
★かぼちゃパウダー
cottaで購入しています。
コツ・ポイント
型に流し入れる時は、一気に流し入れる。あら熱が取れてから、型外しは「手外し」で。
似たレシピ
-
-
-
本当にふわっふわ♡米粉のシフォンケーキ 本当にふわっふわ♡米粉のシフォンケーキ
波里の米粉を使ったシフォンケーキ「米粉活用」にレシピ参加です。しっとりフワフワで、本当にやわらかいシフォンケーキ♡ りん25250 -
-
-
-
-
-
-
米粉かぼちゃシフォンケーキ 米粉かぼちゃシフォンケーキ
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中いつもの米粉のシフォンケーキにかぼちゃペーストを入れてみました。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
その他のレシピ