米粉のシフォンケーキ

aya___mama
aya___mama @cook_40098987

米粉でほんのり甘いふわふわシフォンを作りたくて♡グルテンフリーで我が子も大好きなシフォンです。
このレシピの生い立ち
小麦粉のようにサラッと使いやすい米粉で、グルテンフリーのお菓子を作りたくていろいろ試した結果これになりました!

米粉のシフォンケーキ

米粉でほんのり甘いふわふわシフォンを作りたくて♡グルテンフリーで我が子も大好きなシフォンです。
このレシピの生い立ち
小麦粉のようにサラッと使いやすい米粉で、グルテンフリーのお菓子を作りたくていろいろ試した結果これになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型 1台分
  1. 卵黄 3個分
  2. サラダ油 3個分
  3. ニラオイル 数滴
  4. 砂糖 63g
  5. 卵白 3個分
  6. 米粉「波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 70g
  7. 牛乳 50g

作り方

  1. 1

    (ボウルに卵を割り入れて、卵黄(大ボウル)と卵白(中ボウル)に分け、卵白は冷凍室に入れておく。冷やすと泡立ちが良いため。

  2. 2

    オーブンは180℃に余熱しておく。

  3. 3

    卵黄のボウルに油→バニラオイル→牛乳→米粉の順番に入れて、その都度よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    冷やしておいた卵白に、塩ひとつまみを加え、砂糖1/3を加えてハンドミキサーで混ぜる。

  5. 5

    少しツノが立ってきたら、さらに砂糖1/3加えて泡立てる。混ざったら残りの砂糖も加えて、ピンとツノが立つまで攪拌する。

  6. 6

    ②のボウルに卵白の1/3程度を加えて泡立て器で混ぜる。混ざったら再度1/3程度加えて、今度はゴムベラで切るように混ぜる。

  7. 7

    卵白の残りを全て加え、泡を潰さないように切るように混ぜ、最後は十字を描くようにヘラを動かして均一になるよう混ぜる。

  8. 8

    型に流し込んでいく。最後にヘラを型に沿って丸く動かして隙間が無いようにする。軽く台に型を打ち付けて中の空気を抜く。

  9. 9

    余熱しておいたオーブンを170℃に下げ、30分焼く。(オーブンの個体差により多少前後)

  10. 10

    焼き上がったらビンなどに逆さまにして、冷めるまでそのままにする。冷めたらラップをして冷蔵庫へ。型から外すのは翌日が良い。

コツ・ポイント

卵白は冷やしておくと泡立ちが良いです。塩をひとつまみ入れると泡が固く安定しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aya___mama
aya___mama @cook_40098987
に公開
一回り以上年上の夫と小学生の三人家族です♪
もっと読む

似たレシピ