子ども向けみそタンメン

むーむー☆育休済パパ @cook_40348875
子ども向けの優しい味のみそタンメンです。
味覇や顆粒鶏がらを使ってお手軽&簡単です♫煮込むので野菜も食べてくれるかも?
このレシピの生い立ち
前から中華スープを使ってのラーメン風レシピは作っていたので、その応用で。
ラーメン味の好きな子なので(嫌いな子を見たことないが)、野菜ももりもり食べてくれました(≧▽≦)
子ども向けみそタンメン
子ども向けの優しい味のみそタンメンです。
味覇や顆粒鶏がらを使ってお手軽&簡単です♫煮込むので野菜も食べてくれるかも?
このレシピの生い立ち
前から中華スープを使ってのラーメン風レシピは作っていたので、その応用で。
ラーメン味の好きな子なので(嫌いな子を見たことないが)、野菜ももりもり食べてくれました(≧▽≦)
作り方
- 1
具材は子どもが食べやすいように切る。
夕飯のしゃぶしゃぶの具を流用(笑) - 2
フライパンでごま油を熱し、具材を炒める。中火。
あとで煮るので油が回る程度にさっと炒めればオーケー。 - 3
うどんを表記どおりに温める
- 4
水、味覇を入れる。
強火にしてスープを沸かす。沸いたら中火にする。 - 5
スープにうどん、黒こしょうを入れ、1-2分煮込む
- 6
火を止め、みそを溶かし、ねぎを入れる
- 7
さきに麺を器に盛り、その上から具とスープをかける
完成!
コツ・ポイント
麦みそなので、火を止めてから入れてます。
豆みそなら④の段階で入れてください。
具材は一例なので、家にあるものやもやし、キャベツなどお好みで大丈夫ですよー。多めの方が野菜の味がスープに染み出て美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炒める→煮る→旨い!タンメン鍋 炒める→煮る→旨い!タンメン鍋
タンメンのように野菜を炒めてから中華スープで煮ると、香ばしさが漂う旨味たっぷりの美味しいお鍋に♪〆はもちろん中華麺で! しまちゅう(旅情家) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21055359