ドライトマトのフリッタータロール

イタリア風オムレツ、フリッタータをアレンジして、見た目もかわいい夏らしいおつまみに♪♪
このレシピの生い立ち
夏らしさを感じられる、フィンガーフードを作りたくて考案しました。
ズッキーニやドライトマト以外にもいろいろなものを巻いてみてください!
ドライトマトのフリッタータロール
イタリア風オムレツ、フリッタータをアレンジして、見た目もかわいい夏らしいおつまみに♪♪
このレシピの生い立ち
夏らしさを感じられる、フィンガーフードを作りたくて考案しました。
ズッキーニやドライトマト以外にもいろいろなものを巻いてみてください!
作り方
- 1
今回はこちらの商品を使用しました。【メニュー】“クチーナ・アンティカ”ドライトマト・オイル漬け
- 2
①卵に塩とコショウとタイムを加え軽く混ぜる。
- 3
②フライパンにオリーブオイルを引き、①の約1/3量を流し込む。
- 4
③片面が焼けたら、ひっくり返し、裏面も焼く。
- 5
④焼き終わったら冷ます。残りの卵も同様に焼き上げ冷ます。
- 6
⑤ズッキーニは縦方向に約5mmの厚さにスライスする。
- 7
⑥オリーブオイルを引いたフライパンで両面焼き揚げ、油をきっておく。
- 8
⑦冷ました④の上に⑤のズッキーニと、細切りにしたドライトマトをのせてクルクル巻く。(巻き方は次以降を参照)
- 9
巻き方(1)
ラップの上に④を広げ具材を乗せて巻いていく。 - 10
巻き方(2)
- 11
巻き方(3)
- 12
巻き方(4)
- 13
巻き方(5)
卵を最後まで巻き終えたら、ラップでくるんで馴染ませる。 - 14
⑧約3cm幅でカットして爪楊枝を刺して固定する。
- 15
ドライトマトをオイル漬けにしても美味しいです。
- 16
オイル漬けのトマトを自分で作ることもできます!!
(ドライトマトをオイル漬けにする方法→ID:20547294 を参照。)
コツ・ポイント
今回は直径28cmのフライパンを使用しました。
お好みで、溶き卵に粉チーズを入れてもコクが増して美味しいです。工程⑦の巻くときは、ラップや巻き簾等を使用すると巻きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
NY風★セロリとドライトマトのライム炒飯 NY風★セロリとドライトマトのライム炒飯
雑穀ご飯をNYスタイルにアレンジして炒飯に。セロリの香りと、ドライトマトの塩気をライムで引き締め相乗効果で美味しく都会的 food town -
-
ドライトマトとオイルサーディンのパスタ ドライトマトとオイルサーディンのパスタ
よく冷えた白ワインに合う、暑い日に食べたい大人味のパスタ! オイリーな食材をさっぱり仕上げているのは・・・(^m^)♪ pekechan -
-
-
ドライトマトでラタトゥーユ ドライトマトでラタトゥーユ
ドライトマトと干ししいたけを使って、乾物ならではのうまみとコクをラタトゥイユに生かしてみました。温かいままでも、冷やしても。 witch_cake_mix -
ミニトマトでドライトマトのオイル漬け ミニトマトでドライトマトのオイル漬け
ドライトマト(レシピID:20033757 )をオイル漬けにします。パンやサラダのトッピング、パスタなどに大活躍です。 やすみぬむ
その他のレシピ