フライパンで簡単◎とり手羽元のビネガー煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

テレビ番組で紹介されたレシピを、皆さんの投稿を参考にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日「食彩の王国」でミシュラン掲載店の元シェフが紹介していたレシピを大幅にはしょり、可能な限り手間を省いてアレンジしました。

フライパンで簡単◎とり手羽元のビネガー煮

テレビ番組で紹介されたレシピを、皆さんの投稿を参考にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
テレビ朝日「食彩の王国」でミシュラン掲載店の元シェフが紹介していたレシピを大幅にはしょり、可能な限り手間を省いてアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. とり手羽元 5本(300g)
  2. 赤玉ねぎ玉ねぎ 1/2個
  3. 冷凍洋風野菜ミックス ひとつかみ
  4. ニンニク 1かけ(大きめ)
  5. オリーブ 大さじ1
  6. バター 8g×2包み
  7. ☆水 160ml
  8. ☆白ワイン 40ml
  9. ☆オレガノ 小さじ1/2
  10. ☆塩 少々
  11. ☆ローリエ 1枚
  12. カゴメ小分けトマトペースト 18g×2本
  13. カゴメ小分けトマトケチャップ 12g(1本)
  14. ワインビネガー 100ml

作り方

  1. 1

    とり手羽元は常温に戻し、水気をクッキングペーパーで拭き取る。お手軽料理なので下味はナシ。

  2. 2

    冷凍洋風野菜ミックスは解凍せず、赤玉ねぎはやや大きめに切り、ニンニクはスライス。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ弱火でじっくり加熱。ニンニクが茶色く揚がったら取り分けておく。

  4. 4

    3に弱火のままバターを加える。

  5. 5

    弱めの中火にして4にとり手羽元を入れ、フライパンを手前に傾け油を集め、揚げるようにして全体に焼き目をつける。

  6. 6

    5のとり手羽元を取り分ける。残った油をそのまま使い、赤玉ねぎが半透明になるまで中火で炒める。

  7. 7

    6に3のニンニクを戻し☆を加え、冷凍のままの野菜と5を合わせる。蓋をして弱火で15分煮込む。

  8. 8

    7にトマトペースト、トマトケチャップ、ワインビネガーを加える。蓋をせずに3分加熱し、お好み加減に合わせ煮詰める。

  9. 9

    8を皿に盛り、彩りとして乾燥パセリなどの香草を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

お手軽料理なので、肉料理に下味をつけるとかフライパンの油を途中で拭くとかの手間は省いています。もちろん、手間をかければそれなりの仕上がりになるのでしょうが、自分としてはこのレシピで大満足。なお、酢の旨味が好きなのでビネガーは多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ