炊飯器で超簡単!栗赤飯の作り方。

ほたるファーム @cook_40168666
新豆、新米、栗でつくる旬づくしの贅沢なご飯です。栗は冷蔵庫のチルド室で2週間ほど寝かすと甘みが増します!
このレシピの生い立ち
小豆の下処理をゆでこぼしながらすると、あくも抜けるけど旨味も風味も飛んでしまうので、この方法がおすすめです。茹で汁の栄養も丸ごととれて一石二鳥!?
炊飯器で超簡単!栗赤飯の作り方。
新豆、新米、栗でつくる旬づくしの贅沢なご飯です。栗は冷蔵庫のチルド室で2週間ほど寝かすと甘みが増します!
このレシピの生い立ち
小豆の下処理をゆでこぼしながらすると、あくも抜けるけど旨味も風味も飛んでしまうので、この方法がおすすめです。茹で汁の栄養も丸ごととれて一石二鳥!?
作り方
- 1
【豆下処理】
保温ジャー(サーモスや、スープジャーでOK)に洗った豆と熱湯を入れて2時間ほど置く。 - 2
【栗準備】
栗の皮を剥く。栗はボウルに入れ、熱湯をひたひたに入れて1分置くと皮が柔らかくなり剥きやすくなる。 - 3
炊飯器に洗った米、もち米、塩、酒、豆を浸していたお湯を入れて3合の目盛りにあわせる。水が足りなければ足す。
- 4
豆と栗をパラパラ入れる。のせるだけでOK。
- 5
普通に炊飯して完成。
コツ・ポイント
栗と豆の処理だけきっちりすれば、超簡単に栗赤飯が炊けます。栗の渋皮は少し残しても味が濃くなりおいしい!
似たレシピ
-
栗入り赤飯◆レンジと炊飯器で 栗入り赤飯◆レンジと炊飯器で
メンドウくさがりのオイラは小豆は電子レンジで煮ちゃいます。あとは炊飯器におまかせ。 栗はむき栗を使いました。皮むくのが面倒くさいんだもーん。 黒鯖酢 -
-
-
-
STAN 自動調理なべで簡単お赤飯② STAN 自動調理なべで簡単お赤飯②
米・水・素だけ‼︎もち米と冷凍むき栗を加えちょっと贅沢な栗赤飯 (*´∀`*)もちもち感があって、栗も美味しい! Vegiむすび
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21056700