33.白菜のベーコンはさみ蒸し

いくちゃんねる福岡市
いくちゃんねる福岡市 @cook_40299471

管理栄養士がおくる!
野菜をしっかり食べよう編-9
冬においしくなる白菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/

33.白菜のベーコンはさみ蒸し

管理栄養士がおくる!
野菜をしっかり食べよう編-9
冬においしくなる白菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。
「いくちゃんねる福岡市」
https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 300g
  2. えのきだけ 小1パック
  3. ベーコンスライス 4枚
  4. A
  5. こしょう 少々
  6. 小さじ1/5
  7. 陳皮(みかんの皮) 4g
  8. 片栗粉 小さじ4
  9. 中華スープの素 小さじ1
  10. 適宜

作り方

  1. 1

    白菜は半分の長さに切る。
    えのきだけは石づきを除き、半分の長さに切り、ほぐす。
    ベーコンは半分の長さに切る。

  2. 2

    白菜を耐熱容器に入れラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分加熱して、しんなりさせる。
    粗熱がとれたら水気を切る。

  3. 3

    深皿の耐熱容器に白菜、えのき、ベーコンを順に重ねる。
    ラップをかけ、電子レンジ(600w)で1分加熱する。

  4. 4

    食べやすい大きさに切り、皿に盛る。
    蒸し汁に水を足して160mlにし、中華スープの素を溶かす。

  5. 5

    4のスープにA(陳皮は細切りにする)を加えて味を調える。
    水溶き片栗粉でとろみをつけて、4のはさみ蒸しの上からかける。

  6. 6

    〔1人分栄養価〕
    エネルギー106kcal
    たんぱく質4g
    脂質8g
    炭水化物6g
    食塩相当量0.7g

コツ・ポイント

白菜は寒い冬の時期に甘くおいしくなります。
それは白菜が自分の細胞内のでんぷんをショ糖に変えて、寒さで凍ってしまわないようにしているからです。
鍋のほかにサラダや浅漬け、煮物、炒め物など、どんな料理にも利用できる冬におすすめの野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくちゃんねる福岡市
に公開
ぼくは、福岡市食育推進キャラクターの「いくちゃん」だよ。このキッチンでは「食を通じた健康づくり」「地元の食材を日々の食事に活かす」「食を楽しみ、次世代に食文化を伝える」「環境に優しい食生活を送る」の4つをテーマに、栄養・食育レシピを紹介するよ。●福岡市HPhttps://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/syokuiku-resipi.html
もっと読む

似たレシピ