ひじきとゴボウ、糸こんにゃくの炒め煮

カオリミノーグ
カオリミノーグ @cook_40120863

食物繊維いっぱいのひじき、切り干しゴボウを使ったダイエット食を目指した一品です。
このレシピの生い立ち
食物繊維の食材を作って、食べ応えのある一品にしたいと思い作ってみました。ひじきを何とか色々アレンジしたいです。

ひじきとゴボウ、糸こんにゃくの炒め煮

食物繊維いっぱいのひじき、切り干しゴボウを使ったダイエット食を目指した一品です。
このレシピの生い立ち
食物繊維の食材を作って、食べ応えのある一品にしたいと思い作ってみました。ひじきを何とか色々アレンジしたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 適量
  2. ひじき(乾燥したもの) 大さじ2
  3. ゴボウ(切り干し) 大さじ2
  4. 豚ロース 2枚
  5. 料理酒 小さじ1
  6. ニンニク 1片
  7. さやえんどう 1パック
  8. 少々
  9. 糸こんにゃく 1袋
  10. ニンジン 1/2本
  11. ごま 大さじ1
  12. 醤油(小麦粉不使用)★ 大さじ2
  13. 純米みりん欲しい★ 大さじ2
  14. ココナッツシュガー★ 小さじ1

作り方

  1. 1

    2つのボールに水を入れ、1つにひじき、1つに切り干しゴボウを入れて15分浸してもどす。もどし終わったら水を切る。

  2. 2

    豚ロースを細切りにし、料理酒をふり、ニンニクを加えてもみ込み、冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    さやえんどうのヘタを取り、水でよく洗い、お鍋にお湯を沸かし少し塩を加えて15秒ぐらいサッと茹で上げ、水を切る。

  4. 4

    水切りしたさやえんどうを千切りする。種が出てしまうが拾い集めて材料として使う。

  5. 5

    糸こんにゃくを食べやすい長さに切り、お鍋にお湯を沸かし、サッと3分程茹でる。茹で上がったら水を切る。

  6. 6

    ニンジンの皮をむき、千切りにする。

  7. 7

    お鍋を熱しごま油を入れ、2の豚肉を入れて炒める。火が通るまでよく炒める。

  8. 8

    6にゴボウ、ニンジンを入れてさらに炒める。

  9. 9

    7にある程度火が通ったら、糸こんにゃく、ひじきを入れて★を入れて味付けをし、味がしみ込んだら火を止める。

  10. 10

    最後に8にさやえんどうを加えてよく混ぜる。食べるまで20分〜30分ぐらい寝かすと味が染み込み美味しい。

コツ・ポイント

ひじきは袋から出す時にハサミで刻みながら出すと水戻しした後切らなくて良いので楽です。豚肉は最初に下味を付けているので、炒め煮にしても美味しく頂けます。ちなみに私の大さじはテーブルスプーン、小さじはティースプーンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カオリミノーグ
カオリミノーグ @cook_40120863
に公開
お料理は好きですがレパートリーに掛ける私。このサイトで勉強したいです!お菓子作りにも挑戦して誰かに喜ばれるようなおもてなしが出来る様に頑張りますp(^_^)q つくれぽを送って下さった皆様本当に有難うございます。少しでもお役に立てて嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ