白ナスのペペロンチーノ

くいきんぐ
くいきんぐ @cook_40272582

とろとろ白ナスのペペロンチーノです♪
白ナスにも味が染みてとっても美味しいです!!
このレシピの生い立ち
白ナスをいただいたので、白ナスのとろとろ感と色を活かした料理を考えました♪

白ナスのペペロンチーノ

とろとろ白ナスのペペロンチーノです♪
白ナスにも味が染みてとっても美味しいです!!
このレシピの生い立ち
白ナスをいただいたので、白ナスのとろとろ感と色を活かした料理を考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1束
  2. 塩(パスタ茹で汁用) 小さじ1
  3. 白ナス(細) 1本
  4. 鷹の爪(赤唐辛子) 2本
  5. オリーブオイル 30g
  6. ★ニンニクみじん切り 1片
  7. セリ 小さじ1/2
  8. クレイジーソルト 小さじ1
  9. サラダ油(白ナス素揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる際に塩を適量入れ、パスタを規定の作り方より1分早く茹で上げ、お湯を切る時に茹で汁を30g捨てずに取っておく

  2. 2

    白ナスを輪切りにして1分素揚げする。※茶色くなる前に取り出す。温度はヘタをいれてみてジュワっとなればok

  3. 3

    素揚げした白ナスはキッチンペーパーを敷いたお皿に取り出しておく。

  4. 4

    鷹の爪は2本とも2つに割って種を取る。1本は最後に飾りつけるので、とっておく。もう1本はお好みのサイズにカットする。

  5. 5

    好みのサイズにカットした鷹の爪と、★をフライパンに入れて香りがたつまで弱火でじっくり炒める。

  6. 6

    残しておいたパスタの茹で汁30gをいれ、弱火でフライパンを振りながら乳化させる。※白っぽくなればok

  7. 7

    クレイジーソルト、素揚げした白ナスを入れて中火で40秒程炒める。味見して味がしみてたら、火を止めて白ナスを取り出す。

  8. 8

    白ナスを取り出したフライパンに、パスタとパセリをいれて馴染ませる。味見して塩加減を調整する。

  9. 9

    お皿にパスタを盛り付け、白ナスをトッピングする。飾りつけ用の鷹の爪を乗せて完成♪

コツ・ポイント

パスタ茹で汁用の塩は水1Lに対して小さじ2入れてください。
今回はレンジ用パスタケースを利用しているため、小さじ1にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くいきんぐ
くいきんぐ @cook_40272582
に公開
パスタが得意です
もっと読む

似たレシピ