梅干しとちりめんじゃこのご飯

remies @smile_remies_kitchen
どうせ糖質とるなら,一緒にいろいろな栄養とらせたい!
ちりめんじゃこをトッピングして栄養たっぷり梅干しご飯。
このレシピの生い立ち
低糖質でも,女性は一日おにぎり2個分くらいのご飯はとった方が良いそう。脳みそ使ったり,運動する人も炭水化物は大事。
おかずは鮭と冷奴と納豆とサラダにしました。
梅干しとちりめんじゃこのご飯
どうせ糖質とるなら,一緒にいろいろな栄養とらせたい!
ちりめんじゃこをトッピングして栄養たっぷり梅干しご飯。
このレシピの生い立ち
低糖質でも,女性は一日おにぎり2個分くらいのご飯はとった方が良いそう。脳みそ使ったり,運動する人も炭水化物は大事。
おかずは鮭と冷奴と納豆とサラダにしました。
作り方
- 1
お米に麦と発芽玄米を加えて研ぎます。
- 2
水を分量より少し多めにして,お好みでにがりとMCTオイル数滴いれ、梅干しをちぎって入れます。
- 3
炊き上がったら,天地返ししながら梅干しをほぐします。
- 4
お茶碗によそったら,ちりめんじゃこをトッピングして完成。
コツ・ポイント
どうせ糖質をとるなら,ビタミンB,Eが豊富な麦を入れて,発芽玄米でビタミンB,E,GABAを。にがりを入れてミネラルを摂取。
高タンパクで酸性に傾くと免疫力が低下するので,アルカリ性食品梅干し。
ちりめんじゃこでタンパク質,カルシウム摂取。
似たレシピ
-
-
ちりめんじゃこと梅干しと青じそおにぎり ちりめんじゃこと梅干しと青じそおにぎり
酸っぱい梅干しと歯ごたえも旨みもあるちりめんじゃこをご飯に混ぜ込んで、爽やかな風味の青じそでくるりと巻いたおにぎりです♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
梅干しかりじゃこご飯☆お弁当にも♬ 梅干しかりじゃこご飯☆お弁当にも♬
話題入り感謝♡ご飯を炊く時に梅干しポン〜♪ご飯全体にほのかな酸味とカリッとじゃこがアクセント!夏場のお弁当にもお薦め〜♬ フジぽん -
-
大根葉入り☆うめジャコご飯 大根葉入り☆うめジャコご飯
大根を買ったときにちょこっとついている茎・葉の部分。。炒めるには少ないし。。。というときに捨てないで梅干、じゃこと一緒に炊き込んじゃいましょう♪彩りも綺麗でおもてなしご飯にもなっちゃいます☆栄養満点! ゆうたま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067272