ふんわりおいしい!基本のハンバーグ

クックKBTKC6☆
クックKBTKC6☆ @cook_40308605

"こね"の工程を全てポリ袋で完結させました。

このレシピの生い立ち
 卵の偉大さを知った一品です。

ふんわりおいしい!基本のハンバーグ

"こね"の工程を全てポリ袋で完結させました。

このレシピの生い立ち
 卵の偉大さを知った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1.  ハンバーグ
  2.  豚ひき肉合びき肉)*牛肉が6~7割だとおいしい。  500~600g
  3.  塩  小1
  4.  コショウ・ナツメ  各少々
  5.  A
  6.  ・パン粉  大6
  7.  ・牛乳  大5(約75cc)
  8.  ・玉ねぎ  1個
  9.  ・バター(有塩)  2欠片
  10.  ・卵  1個
  11.  ・えのきの軸部分のみじん切り(無くても可)  1/3袋分
  12.  サラダ油  適量
  13.  料理酒(赤ワインも可)  大2
  14.  ソース(どちらかお好みで)
  15.  ・コンソメトマト  レシピID : 21701595
  16.  ・デミグラス  レシピID : 21727385

作り方

  1. 1

    *ソースをコンソメトマト風にする場合は、事前にトマトを2㎝角に切っておく。

  2. 2

    下準備
    ・パン粉は牛乳に浸しておく。
    ・玉ねぎはみじん切りにし、バターで炒めて冷ましておく。
    ・卵は常温に戻しておく。

  3. 3

    ふやけたパン粉に炒め玉ねぎの半量と溶き卵、えのきを加え、よく混ぜてAを作る。
    肉と合わせる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    ひき肉はこねる直前に冷蔵庫から取り出し、キッチンペーパーで余分な水分を取り除く。
    ポリ袋にひき肉と塩を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    さらにコショウとナツメグ、Aを加えてまとまって粘りがでるまでよく練る。残りの炒め玉ねぎはフライパンから取り出しておく。

  6. 6

    ⑤を8~12等分にして空気を抜くように俵形や丸形に成形し、火が通りやすいように中央を少しへこませる。

  7. 7

    熱したフライパンに油を敷き、強めの中火で④を焼く。約2分焼いて焼き色をつけたらひっくり返し、料理酒(赤ワイン)を振る。

  8. 8

    蓋をして弱火で15分間蒸し焼きにする。火を止めてさらに8~10分間蒸らす。竹串を刺して透明な汁が出ればOK。

  9. 9

    ハンバーグを一度取り出し、フライパン内を洗剤できれいに洗っておく。

  10. 10

    ソースを作る。
    *どちらかお好みで。

  11. 11

     デミグラス風

    レシピID : 21727385

  12. 12

     トマトコンソメ風

    レシピID : 21701595

コツ・ポイント

 ・材料は冷えた状態で調理を始めてください。
 ・ポリ袋の品質によっては、"こね"の作業時に破けてしまうことがあります。心配な方はあらかじめ袋を二重にするなどしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックKBTKC6☆
クックKBTKC6☆ @cook_40308605
に公開

似たレシピ