作り方
- 1
ネギは食べる用(5センチ×2を細切り)とそれ以外はザクザクときり、大根はいちょう切りにする
しょうがはスライスにする - 2
鍋に水1000cc、酒100ccを入れ鶏胸肉、ネギ、しょうがを入れ中火で煮る
- 3
途中アクが出て来るのでとりながら、
そのまま、40分くらい煮る - 4
ガラをこしてスープと分ける鶏肉は切り分ける
- 5
スープを再度鍋にかけ、大根、切り分けたネギを入れ大根に火を通す
- 6
塩、しょうゆ、鶏ガラスープを入れご飯を入れる
そのまま10分ほど煮込みます
最後に塩で味をととのえる。 - 7
器に取り分けて完成です
コツ・ポイント
おかゆとしてご飯も一緒に炊き込んでもいいのですがさらっとしたものの方が好きなのでおじやにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お腹に優しい♡野菜たっぷり洋風おじや お腹に優しい♡野菜たっぷり洋風おじや
美味しいものの食べ過ぎで疲れてしまった胃を休めたい時や帰宅の遅いご主人の夕飯等に。ホッとする優しい豆乳粥です♡味噌入り♪ ゆっこF -
風邪の時に☆葱&生姜たっぷり鶏おじや♬ 風邪の時に☆葱&生姜たっぷり鶏おじや♬
☆我が家の風邪を引いた時の定番☆鶏おじや(雑炊)です。生姜がたっぷりで温まりますよ♡夜食にも是非(*´▽`)ノノ 結真は道産子♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069227