心身魂が温まる♡滋養強壮ベジ薬膳粥♬

地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師
地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師 @cook_40267518

冷え性や貧血がある方、疲れが溜まっている方、悪寒のある発熱時や、女性の方にお勧めの生薬食材を使った植物性の薬膳粥です♬

このレシピの生い立ち
悪寒と発熱があり、薬膳茶(レシピID:20604388)に葛粉を追加し『葛根湯もどき』のお茶を飲むと、39度近くあった熱が発汗により38度まで解熱したため、体を温めながら滋養強壮をつける材料を使った薬膳粥を作ってみようと思いました。

心身魂が温まる♡滋養強壮ベジ薬膳粥♬

冷え性や貧血がある方、疲れが溜まっている方、悪寒のある発熱時や、女性の方にお勧めの生薬食材を使った植物性の薬膳粥です♬

このレシピの生い立ち
悪寒と発熱があり、薬膳茶(レシピID:20604388)に葛粉を追加し『葛根湯もどき』のお茶を飲むと、39度近くあった熱が発汗により38度まで解熱したため、体を温めながら滋養強壮をつける材料を使った薬膳粥を作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米(私は玄米と十穀米を使用) 2合
  2. ナツメ 2個
  3. ゴジベリー 大さじ3
  4. 生姜(微塵切り) 小さじ2
  5. ニンニク 2片
  6. 自然塩(私はヒマラヤピンクソルトを使用) 適量
  7. ニンニク醤油レシピID:20361022 大さじ1
  8. 浄水 1250ml程

作り方

  1. 1

    鍋にお米を入れて軽く混ぜながら流水で洗う。(十穀米などを使用する場合は、洗い終わった後に入れる)

  2. 2

    1にお水、微塵切りにした生姜、スライスしたニンニク、種を取り除き小さくちぎったナツメ、ゴジベリーを入れる。

  3. 3

    2が沸騰するまで蓋をして強火にし、沸騰したら蓋を少しずらし自然塩を入れて弱火にし30分ほど煮る。

  4. 4

    雑炊様になったら火を止めて最後にニンニク醤油を入れて全体的にかき混ぜれば出来上がり♬

コツ・ポイント

薬膳茶を作る時のように、生薬食材であるナツメ、生姜、ニンニク、ゴジベリーを最初から入れてエキスを煮出すことがポイントです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師
に公開
ベジタリアン/看護師/地球に優しい生き方を実践/アシュタンガヨガ実践者/ローフードマイスター/現代レイキマスター/ライタリアンレイキマスター/漢方養生指導士/漢方薬膳スタイリスト等の資格や経験を活かし『本当の美と健康をお伝えする♡地球を愛する心身魂の調和看護師みき』として活動中♪
もっと読む

似たレシピ