太巻き寿司〜椿の花〜

房総の伝統郷土料理の太巻き寿司です。節分やひなまつりにも♡
#飾り寿司 #恵方巻 #健康生活推進員 #茂原市保健センター
このレシピの生い立ち
太巻き寿司を切ったときの断面の華やかな柄を目でも楽しめる一品です。
太巻き寿司は健康生活推進員会の普及活動でも市民の皆さまから好評の講座内容です。
太巻き寿司〜椿の花〜
房総の伝統郷土料理の太巻き寿司です。節分やひなまつりにも♡
#飾り寿司 #恵方巻 #健康生活推進員 #茂原市保健センター
このレシピの生い立ち
太巻き寿司を切ったときの断面の華やかな柄を目でも楽しめる一品です。
太巻き寿司は健康生活推進員会の普及活動でも市民の皆さまから好評の講座内容です。
作り方
- 1
厚焼き玉子を焼き、盆ザルにあけて冷ましておく。
- 2
白い酢飯を200g×1、70g×1、60g×3、125g×1に分ける。
- 3
②の125gの白い酢飯に桜でんぶを混ぜ、ピンクの酢飯にし、25g×5に分ける。
- 4
海苔を1/4×5枚分切る。
(海苔を縦長に置き、横に切ります。) - 5
花を作る。
細巻き用巻き簾の上に1/4の海苔を1枚置き、ピンクの酢飯25gを中央に沿って広げる。 - 6
巻き簾ごと縦に持ち替え、左右をこすり合わせ、巻き簾の中で転がしながら細巻きを作る。
- 7
巻いたら、巻き終わりを下にして置き、落ち着かせる。
これを5本分作る。 - 8
細巻き用巻き簾に⑦の巻き終わりを上にして細巻きを3本並べ、巻き簾ごと縦に持ち替え、芯に山ごぼうを置く。
- 9
山ごぼうが隠れるように巻き終わりを花芯側にして残りの細巻き2本を置き、5弁の花を組む。
巻き簾で包み、仮置きしておく。 - 10
巻き簾の上に①の厚焼き卵を縦長に置き、上下2cm空け左右は隅まで200gの白い酢飯をまんべんなく広げる。
- 11
横中央に菜箸を置き、目印をつける。
- 12
目印のすぐ向こう側に1本、手前側に2本、60gずつの酢飯で山を作る。
- 13
⑫の山の上に全型海苔をかぶせる。
(谷は菜箸で押さえて、頂は少し余裕を持たせる。) - 14
手前の谷につぼみ用の桜でんぶを入れ、菜箸で押さえる。
その上に野沢菜を置き、2本の山を寄せる。 - 15
残りの一方の谷と手前の山裾にそれぞれ野沢菜を谷底に軽くまとめて入れる。
- 16
仮巻きしてあった花をそっと向こう側へ置く。
- 17
巻き簾ごと縦に持ち替え、左右両端から中心に向かって巻く。
残りの酢飯70gで補い、全体のバランスを見ながらしっかり巻く。 - 18
10分くらい置いてから切り分ける。
玉子巻きは8等分、海苔巻きは7等分が基本です。 - 19
太巻き寿司〜ベルサイユのばら〜【レシピID:20592570】
太巻きの切り分け方も載っています。
コツ・ポイント
野沢菜の代わりにほうれん草やきゅうり、山ごぼうの代わりにたくわんや棒チーズ、錦糸玉子等アレンジをお楽しみください。
【1/8切れ分栄養価】
エネルギー184kcal
たんぱく質5.5g
脂質2.4g
炭水化物32.9g
食塩相当量1.2g
似たレシピ
-
太巻き寿司〜ベルサイユのばら〜 太巻き寿司〜ベルサイユのばら〜
房総の伝統郷土料理の太巻き寿司です。節分やひなまつりにも♡#飾り寿司 #恵方巻 #健康生活推進員 #茂原市保健センター 茂原市保健センター -
-
-
-
-
-
お花が咲いたよ♪太巻き寿司 お花が咲いたよ♪太巻き寿司
♪今日は楽しいひな祭り♪ お花がきれいに咲いたよ。 食べる人の顔にも笑顔の花がぱぁっと咲いちゃいます。これからのお花見の季節にも持ってこいです! ころっぼっく -
-
-
-
その他のレシピ