豆腐の唐揚げもどき

平中なごん @cook_40359144
豆腐を使ったヘルシーな唐揚げもどき☆
このレシピの生い立ち
茶色いおかずレシピ☆
精進料理としてすでにありそうな気もしますが、「豆腐の日」に豆腐料理をと思い、鶏肉を豆腐に代えて唐揚げのように揚げてみました!
あまり唐揚げっぽいビジュアルにはなりませんでしたが(^^;
でもヘルシーでとっても美味しい!
豆腐の唐揚げもどき
豆腐を使ったヘルシーな唐揚げもどき☆
このレシピの生い立ち
茶色いおかずレシピ☆
精進料理としてすでにありそうな気もしますが、「豆腐の日」に豆腐料理をと思い、鶏肉を豆腐に代えて唐揚げのように揚げてみました!
あまり唐揚げっぽいビジュアルにはなりませんでしたが(^^;
でもヘルシーでとっても美味しい!
作り方
- 1
豆腐にキッチンペーパーを巻き、重しを載せて一時間以上放置してよく水気を切る。
- 2
細ネギをみじん切りにする。
- 3
ボールに豆腐を入れて軽く潰し、小麦粉、細ネギ、塩コショウ、一味、山椒、カレー粉に醤油もひとまわし。さらに潰しながら混ぜる
- 4
よく混ぜた③を唐揚げ大の大きさに丸め、唐揚げ粉を付ける。
※唐揚げに見えるよう、ちょっと歪な形にする。 - 5
フライパンにたっぷり油を入れて加熱し、④を投入して唐揚げのように狐色になるまで揚げれば出来上がり☆
コツ・ポイント
加える香辛料はお好みで。
丸めて整形する際、唐揚げに見えるようちょっと歪な形にするとよいかと。
豆腐はタンパクなので、醤油やウスター系ソースなど、後付けのソースとの相性もバッチリです!
似たレシピ
-
凍豆腐の唐揚げもどき 凍豆腐の唐揚げもどき
本日は創作料理ではなく、肉類を使わないもどき料理をお一つ……。先日、『家政夫のミタゾノ』を観ていたら凍豆腐(※こおりどうふ。一度。凍らせてから解凍した豆腐)を使ったとんかつの〝もどき料理〟を紹介していて、「とんかつと見分けがつかない」と言っていたので興味を持って作ってみたのですが、ふと思い立ち、今度はこの凍豆腐で唐揚げもどきを使ってみました!これがとんかつ以上に〝もどき〟してます!断面の見た目もまさに鶏肉っぽいですし、なんだかササミのようなパサパサ感があって、ほんとに鶏肉かと誤認します。さらに唐揚げ粉の味がついてるので、完全に鶏の唐揚げだと思ってしまうような類似感です!白いごはんのおともやお酒の肴としてもベストマッチです☆ 平中なごん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072028