野菜をモリモリ食べるマイルドもつ鍋

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

子どもたちが野菜をモリモリ食べるもつ鍋です。野菜だけの水分で作るので旨味凝縮!手軽にフライパンで♪
このレシピの生い立ち
丸ごと白菜が安い!外葉が立派!もつも安い!ってことでもつ鍋に。

でも、鍋を出すのが面倒だったので
フライパンで。

野菜をモリモリ食べるマイルドもつ鍋

子どもたちが野菜をモリモリ食べるもつ鍋です。野菜だけの水分で作るので旨味凝縮!手軽にフライパンで♪
このレシピの生い立ち
丸ごと白菜が安い!外葉が立派!もつも安い!ってことでもつ鍋に。

でも、鍋を出すのが面倒だったので
フライパンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゆで豚もつ 500g
  2. 大さじ1
  3. 白菜(外葉) 500g
  4. 人参 1本
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. 舞茸 100g
  7. ニラ 1/4把
  8. ニンニク 1片
  9. 豆腐 1丁
  10. きび砂糖 大さじ3
  11. ☆醤油 大さじ3
  12. ☆鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    もつの下茹で。

    お鍋にお湯を沸かし。もつと酒を入れてひと煮たちさせ、お湯を切る。

  2. 2

    フライパンに☆を入れ

  3. 3

    ①のもつを入れて絡める。

  4. 4

    ざく切りの白菜をのせ、蓋をして弱めの中火にかける。

  5. 5

    白菜のカサが減るまで蒸し煮。

  6. 6

    もつが見えるように並べて、食べやすく切った豆腐、一口大のブロッコリー、ピーラーでスライスした人参、ほぐした舞茸、

  7. 7

    スライスにんにくを入れて蓋をして、舞茸に火が通るまで蒸し煮。

  8. 8

    5cmくらいに切ったニラを加えて、さっと煮て完成。

コツ・ポイント

もつを茹でこぼして使うことで、臭みなく脂分も少なくあっさりした仕上がりに。

水を入れないので焦がさないように火加減に気を付けてください。

大人は一味をかけてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ