もやし入りシュウマイ

ほなママー @cook_40128298
玉ねぎの代わりにもやしを入れてシュウマイを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを入れるシュウマイがあまり好きじゃないので、代わりにもやしを入れてみました。他にも蓮根のみじん切りを入れたのも美味しかったです。
もやし入りシュウマイ
玉ねぎの代わりにもやしを入れてシュウマイを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
玉ねぎを入れるシュウマイがあまり好きじゃないので、代わりにもやしを入れてみました。他にも蓮根のみじん切りを入れたのも美味しかったです。
作り方
- 1
ボウルに挽き肉を入れ、みじん切りしたもやしを入れ片栗粉を入れます。
- 2
調味料をどんどん入れてよく混ぜ合わせます。
- 3
フライパンに油をしいておき、シュウマイを並べる準備をしておきます。
- 4
やり易い方法で包んでフライパンに置いていきます。
- 5
今回はまな板の上にラップを敷いてスプーンで生地を等分に置いていき、上から皮をのせていきます。
- 6
上からちょっと押さえてから皮で包み回しながら持ち上げると簡単に包めました。
- 7
フライパンを中火で熱し、ちょっと焼き目がついたら水を入れ、蓋をして10分蒸し焼きにします。
- 8
爪楊枝をさして透明な汁が出たら出来上がりです。
コツ・ポイント
特にはないですが、どんどんボウルに入れて混ぜるだけです。皮が30枚入りだったので、上手にすれば30個出来るかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072939