刻み白菜でトロトロ茶わん蒸し

ユミエド @yumiedo_kitchen
小さく白菜を刻んで茶わん蒸しのかさ増しです(笑)蒸し器も使わず深めのフライパンでパッパっと作れますよ!
このレシピの生い立ち
フライパンで簡単に作る茶わん蒸し。
白菜が入ることであっさりとした味になります。茶わん蒸しってなんかご馳走感があって、簡単なのにお得感がありますよね。
美味しくできますように
刻み白菜でトロトロ茶わん蒸し
小さく白菜を刻んで茶わん蒸しのかさ増しです(笑)蒸し器も使わず深めのフライパンでパッパっと作れますよ!
このレシピの生い立ち
フライパンで簡単に作る茶わん蒸し。
白菜が入ることであっさりとした味になります。茶わん蒸しってなんかご馳走感があって、簡単なのにお得感がありますよね。
美味しくできますように
作り方
- 1
白菜を刻み塩振ってしばらくおき、硬く絞る
- 2
器に白菜シイタケ、鶏肉を入れる
- 3
玉子液を作って2⃣にざる(私はみそこしを使います)を通して流す
- 4
フライパンに布巾を敷いて、器の1/3ほど水を張り3⃣を入れ蓋をして、10分~15分(中火⇒沸騰⇒弱火)様子を見ながら蒸す
- 5
ひょめんが固まってきてプルプルになったら完成です。
美味しくできますように
コツ・ポイント
玉子とお出汁の割合は1:3を目安にしていますが、ゆるめですしっかりとしたものは、1:2.5くらいがよいでしょう。火加減は弱火で時間をかけて蒸す方がまろやかです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21073023