余った食材で温かうどん!レッツSDGs♫

ⰔⱄOKⱄⰔ
ⰔⱄOKⱄⰔ @cook_40373323

端っこ余り野菜達は使い道に困ることもありいづれ捨てられてしまう事も…食品ロスを減らしたい!まずは家庭からSDGs達成を!
このレシピの生い立ち
レシピなんて言っていいのか分からないほど自由で簡単ですがこんな風に食品ロスを減らすのもたまには良いと思います^^
家庭で食品ロスを減らすことが個々の意識改革にも繋がり少しでもゴミが減ったらいいなと思いました!

余った食材で温かうどん!レッツSDGs♫

端っこ余り野菜達は使い道に困ることもありいづれ捨てられてしまう事も…食品ロスを減らしたい!まずは家庭からSDGs達成を!
このレシピの生い立ち
レシピなんて言っていいのか分からないほど自由で簡単ですがこんな風に食品ロスを減らすのもたまには良いと思います^^
家庭で食品ロスを減らすことが個々の意識改革にも繋がり少しでもゴミが減ったらいいなと思いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷蔵庫で余りがちな端っこ野菜などお好み(写真では、レンコン人参かぼちゃ玉ねぎズッキーニチンゲン菜) 好きなだけ
  2. 冷凍うどん 2人前
  3. 鶏むね肉(鶏ももでも豚肉でもお好みで!) 1枚
  4. 塩こうじ(チューブ) 大さじ1
  5. 片栗粉 適量
  6. 麺つゆ 100ml
  7. 900ml

作り方

  1. 1

    1口大にそぎ切りにした鶏むね肉をビニール袋に入れ塩こうじを加えもみもみ。
    片栗粉でコーティングしておく。

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    あくの出る野菜は水にさらしておく。

  3. 3

    お鍋に麺つゆと水を入れ温める前に味を見ておく。
    塩味や甘さなどお好みの味があると思うのでここで調整してください。

  4. 4

    野菜をバサーっと入れて中強火でコトコト。
    私は根菜も葉物も全入れしちゃいます^^
    気になる方は葉物は後入れしてください♫

  5. 5

    根菜に火が通ってきたら弱火にしてビニール袋の中の鶏むね肉を入れてコトコト。

  6. 6

    5をコトコトしている間に冷凍うどんを電子レンジで温めてお椀にうどんを入れる。
    (煮込みの場合はそのままお鍋に投入する)

  7. 7

    鶏むね肉に火が通ったらうどんにかけて出来上がり♫

コツ・ポイント

鶏もも肉はそぎ切り、塩こうじ、片栗粉の3コンボでとてもしっとり柔らかに仕上がります♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ⰔⱄOKⱄⰔ
ⰔⱄOKⱄⰔ @cook_40373323
に公開

似たレシピ