果汁を使った後の柚子のはちみつ漬け

ミャル @cook_40193546
冬レシピ☆柚子の果汁絞った後の柚子、冷凍して保存して置き、ある程度溜まったらはちみつ漬けに!ビタミンたっぷり風邪予防に!
このレシピの生い立ち
庭の柚子でポン酢を作り、柚子の皮が大量に残ります。お風呂に入れて楽しんでますが、今年は柚子茶風にしてみました。
果汁を使った後の柚子のはちみつ漬け
冬レシピ☆柚子の果汁絞った後の柚子、冷凍して保存して置き、ある程度溜まったらはちみつ漬けに!ビタミンたっぷり風邪予防に!
このレシピの生い立ち
庭の柚子でポン酢を作り、柚子の皮が大量に残ります。お風呂に入れて楽しんでますが、今年は柚子茶風にしてみました。
作り方
- 1
果汁を絞った後の柚子、種を取り除き、冷凍しておく
- 2
1を10分ほど自然解凍し、少し柔らかくなったら、薄く食べやすく切る。切りやすいからなので、固いうちに切っても大丈夫。
- 3
清潔な保存瓶に1を入れ、スプーンで押し込む。蜂蜜をひたひたより1cm多めに入れ、冷蔵庫で保存。一日経てば使えます。
- 4
柚子が浮いてしまうと思うので、半日~1日くらいしたら、浮いてる柚子を蜂蜜にスプーンなどで沈めて下さい。
- 5
大匙1くらいをカップに入れて、お湯を入れて、柚子茶みたいに飲んだり、マーマーレードみたいにパンに塗っても!
- 6
果汁抜きなので酸味はあまりありません。生姜のすりおろしとお酢小匙1を足して飲むと体が温まります。
- 7
クリームチーズかカッテージチーズに乗せて食べれば、チーズケーキ風に
コツ・ポイント
冷凍することによって、柚子の細胞が壊れ、柚子に蜂蜜が浸透しやすくなります。
似たレシピ
-
-
柚のハチミツ漬け ゆず茶 無添加! 柚のハチミツ漬け ゆず茶 無添加!
ゆず茶大好き!買うと高いし…家で安く簡単に作れるなら最高!29/12/27人気検索トップ10入りしました(^^)/ mitokix -
お年寄り絶賛シリーズ☆柚子・蜂蜜漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆柚子・蜂蜜漬け☆
今年は、小ぶりな柚子です。洗い水分をしっかり拭き取り、蜂蜜漬けにしました。寒い時には熱湯を加え少し濃い目にして頂きます☆ おみつこさん -
-
柚子の保存方法 氷砂糖はちみつ漬け 柚子の保存方法 氷砂糖はちみつ漬け
柚子の香りと食感を一年中楽しめます。冬になると必ず作る柚子の氷砂糖はちみつシロップ漬け。柚子の保存。料理お菓子作りに。 sawararara -
-
-
火を使わず簡単☆柚子茶(柚子の蜂蜜漬け) 火を使わず簡単☆柚子茶(柚子の蜂蜜漬け)
柚子がたくさんあって、消費するのに困ったら、蜂蜜漬けにしましょう。いろんなものに使えます。活用法は手順8~11を参照。 みるく✳︎ここあ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21073893