梅酒香る鰤のきのこあんかけ

*葉子*
*葉子* @cook_40243038

梅酒味のあんかけがとろとろで、鰤によく合います。
このレシピの生い立ち
梅酒で手羽元を煮ると美味しいので、もしかしたら魚を焼いても美味しいかなと思って作りました。

梅酒香る鰤のきのこあんかけ

梅酒味のあんかけがとろとろで、鰤によく合います。
このレシピの生い立ち
梅酒で手羽元を煮ると美味しいので、もしかしたら魚を焼いても美味しいかなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰤切り身 2切れ
  2. 適量
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 適量
  5. きのこ(しめじエリンギ舞茸など) 適量
  6. 梅酒 大さじ3
  7. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鰤は塩を振って暫く置く。
    水気が出て来たらペーパータオルで拭いて身を洗い、片栗粉と塩胡椒を降る。

  2. 2

    フライパンに油を引いて火にかけ、①を焼く。
    色が変わってきたら、きのこを加えて梅酒と醤油を振る。

  3. 3

    とろみがついたら火からおろしてお皿に盛る。

コツ・ポイント

調味料は目分量でも全然大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*葉子*
*葉子* @cook_40243038
に公開

似たレシピ