つけて焼くだけ*ネギだれチキン

mikko6
mikko6 @mikkoro

つけて焼くだけなのにこの美味しさ♡パサつきがちな鶏胸肉もしっとりジューシー♪もろみ調味液入りのネギだれが絶品です♡
このレシピの生い立ち
もろみ調味液の美味しさに感動し、せっかくなのでレシピを考えてみました♡
お肉はしっとり柔らかく仕上がり、素材に旨味も追加してくれます。

つけて焼くだけ*ネギだれチキン

つけて焼くだけなのにこの美味しさ♡パサつきがちな鶏胸肉もしっとりジューシー♪もろみ調味液入りのネギだれが絶品です♡
このレシピの生い立ち
もろみ調味液の美味しさに感動し、せっかくなのでレシピを考えてみました♡
お肉はしっとり柔らかく仕上がり、素材に旨味も追加してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 1枚(350g)
  2. 九重味淋 休日つけ置き、平日焼くだけ。 大さじ3(約50g)
  3. 小さじ1/2
  4. ネギだれ
  5. 小口ネギ(長ネギでも可) 40g〜
  6. ごま 大さじ2
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. にんにくチューブ 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉をフォークでさし、全体に穴を開ける。
    ポリ袋に鶏胸肉と塩を入れ、揉み込む。

  2. 2

    ①にもろみ調味液を入れて、
    冷蔵庫で2時間以上おく。

  3. 3

    フライパンに鶏むね肉とつけダレを入れ、加熱する。
    中火にし調味液が沸々してきたら、弱火に。蓋をして、片面5分ずつ。

  4. 4

    両面焼けたら、冷めるまで放置する。

    その間にネギだれの材料を合わせておく。

  5. 5

    鶏胸肉が冷めたら取り出し、薄くスライスする。
    フライパンに残ったもろみ調味液を、ネギだれに入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    完成♪

    もろみ調味液入りのネギだれを
    スライスしたお肉にかせて食べて下さいね♡

  7. 7

コツ・ポイント

鶏胸肉を焼いた後のもろみ調味液をネギだれに入れる事で、鶏肉の出汁ともろみ調味液の旨味を余す事なく使えます。

焼き温度は必ず調整して下さい。中火のままだと焦げつき、お肉も硬くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko6
mikko6 @mikkoro
に公開
Instagram→@mikkoro1017 3人(10歳、7歳、4歳)のワーママ♪cookpad本にレシピ多数掲載♪コンテスト受賞♪ 平日→大食い家族の胃を満たすボリューム時短ごはん週末→お家パン屋さん開店♡自分の覚書もかねてレシピ更新中つくれぽ凄く嬉しく拝見しております♡2009年キッチン開設どうぞ宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ