高血圧、動脈硬化予防の酢玉ねぎ 加熱

はやくもひろこ @hayakumohiroko
高血圧改善&動脈硬化予防シリーズ②
お酢も玉ねぎも血流によい食材です
玉ねぎの特性を活かした調理法で酢玉ねぎを作りました
このレシピの生い立ち
玉ねぎはスライスしてから水にさらさない、60分以上空気に触れさせたら短時間加熱、酢と一緒に摂取
高血圧、動脈硬化予防の酢玉ねぎ 加熱
高血圧改善&動脈硬化予防シリーズ②
お酢も玉ねぎも血流によい食材です
玉ねぎの特性を活かした調理法で酢玉ねぎを作りました
このレシピの生い立ち
玉ねぎはスライスしてから水にさらさない、60分以上空気に触れさせたら短時間加熱、酢と一緒に摂取
作り方
- 1
特大玉ねぎを使います
中2個分位です
- 2
皮を剥いて、スライスします
注)ここで水にさらしません!
- 3
60~90分そのまま放置
空気に触れさせておくのが良いそうです
- 4
中火で、油をひかずにフライパンで玉ねぎを加熱します
焦げやすいので、手早くかき混ぜます
- 5
ちょうど3分後位、玉ねぎがしんなりしました
火を止めます
- 6
保存容器に米酢とはちみつを入れて、よくかき混ぜます
- 7
加熱した玉ねぎを入れます
冷蔵庫で冷やして置きます
完成
※1週間位で食べきります
- 8
高血圧改善無塩いりこスープ
コツ・ポイント
◇玉ねぎは水でさらさない
◇切ってからは、1時間~2時間位空気にふれさせる
※切った後は放置
◇加熱する
この工程が、アリシン酸→硫化プロペニルに変えるそうで、更に血流をよくする効果が出るそうです
似たレシピ
-
黒酢入り♡酢玉ねぎ♡血液サラサラ 黒酢入り♡酢玉ねぎ♡血液サラサラ
身体に良い黒酢を取り入れたレシピ黒酢とはちみつで少しまろやかな"酢玉ねぎ"水に晒さないことで少し辛いけど痩せ成分増! mizutaaan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21075365