簡単!にんじんで紅葉の飾り切り

momomoboy
momomoboy @cook_40373094

秋の雰囲気が一気にアップする紅葉にんじん。鍋や煮物のアクセントに。
このレシピの生い立ち
紅葉の飾り切りがしたかったのですが、7角形を作ったりするのが難しかったので、簡単にできる方法を考えました

簡単!にんじんで紅葉の飾り切り

秋の雰囲気が一気にアップする紅葉にんじん。鍋や煮物のアクセントに。
このレシピの生い立ち
紅葉の飾り切りがしたかったのですが、7角形を作ったりするのが難しかったので、簡単にできる方法を考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1切れ

作り方

  1. 1

    輪切りにしたにんじんに、包丁で十字に切り込みを入れます

  2. 2

    横線から2/3を残してカットします

  3. 3

    角から中心に向けて斜めに切り込みを入れます

  4. 4

    つまようじで前の中心に穴を開け、目印をつけます

  5. 5

    頂点から印をつけた穴に向かって切ります

  6. 6

    切った部分を取れば完成です。

  7. 7

    もっと紅葉感を出したい方は、最初の切り込みに沿って斜めに包丁を入れ、線を切り取れれば、紅葉感がUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momomoboy
momomoboy @cook_40373094
に公開
1歳男の子ママです。1歳児でも食べられるレシピや、蒸しパン研究中です。in/@momomomo.boy_saki ←インスタでも紹介してます。
もっと読む

似たレシピ