チーズたっぷり♩スティックベーグル

チーズのうまみ を閉じ込めたスティックタイプのベーグルです。輪っかにしないので作りやすい!おやつに♪軽食に♪
このレシピの生い立ち
このレシピは旭川市のイベント「北の恵、食べマルシェ」で限定販売し多くの方々に大変ご好評をいただきました。私たちは農業高校の授業でチーズを作っています。少しでも多くの方に牛乳やチーズを食べてもらいたいと様々なレシピを考案しています。
チーズたっぷり♩スティックベーグル
チーズのうまみ を閉じ込めたスティックタイプのベーグルです。輪っかにしないので作りやすい!おやつに♪軽食に♪
このレシピの生い立ち
このレシピは旭川市のイベント「北の恵、食べマルシェ」で限定販売し多くの方々に大変ご好評をいただきました。私たちは農業高校の授業でチーズを作っています。少しでも多くの方に牛乳やチーズを食べてもらいたいと様々なレシピを考案しています。
作り方
- 1
ボウルに強力粉、上白糖、塩、ドライイーストトレハロース、粉チーズを入れよく混ぜたあと水を入れる。
- 2
ミキサーの速度1で7分、速度2で2分、速度3で1分こねる。気泡があるようであれば綿棒で軽く伸ばして気泡をつぶしておく。
- 3
手でこねる場合は15分程度しっかりこねてください。頑張って!
- 4
ひとまとめにして30分寝かせる。
- 5
生地を約80gで小分けし、丸めておく。蓋つきタッパーなどに入れて乾燥をふせぎつつ、成形していく。
- 6
生地を打ち粉はせず、とじ目を上にして、手のひらか丸棒で小判状に平らにつぶす。
- 7
チーズを10gを端に置き、空気を抜く感覚で手前からきつく巻いていく。生地を破かないように注意!
- 8
できるだけ空気が入らないようにしっかり巻いていく。巻いた生地の中央に手を置き、外に向かって転がす。
- 9
全体が同じ太さになるように大きく転がしながら、20cmぐらいの棒状にし、最後は閉じ目をしっかり指でつまんで閉じる。
- 10
両手でゴロゴロと転がし筒状にする。伸ばすのではなく、閉じ口をなくすイメージでおこなう。
- 11
オーブンシートを敷いた天板に並べ、35℃くらいのあたたかいところで15分程度発酵。
- 12
90℃ぐらいの湯につや出し用の砂糖を入れ、生地をゆでる。(膨らむので注意) 30秒後に反転しさらに30秒ゆでる。
- 13
あみじゃくしのようなものですくって形を崩さないように天板に並べる。ゆでた直後に岩塩(分量外)を少しかけても◎です!
- 14
200度で予熱したオーブンで15~18分焼く。(オーブンの特性に合わせて)8分程度で方向を変えるとムラがなくなります。
- 15
オーブンシートがくっついている場合はすぐにはがすと良いですよ。
- 16
中は少し空洞になりますが、とろけたチーズが生地に染み込んでまた美味しい!食べる前に軽く加熱するのがオススメです
コツ・ポイント
粉チーズを入れることで香りと味が引き立ちます!筒状に伸ばすときは両端と閉じ口をつねるようにしっかり閉じる!そして閉じ口を下になるように天板に置く!これで焼き上がりの際に閉じ口がめくれにくく、チーズが流れ出しにくくなりますよ♪
似たレシピ
-
クリームチーズたっぷりチーズパン♪ クリームチーズたっぷりチーズパン♪
パルメザンチーズ入りの生地にクリームチーズを包んで~チーズ大好きにはたまらないチーズパン♪チーズの風味たっぷりです~ 320coco -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ