味付けポーチドエッグ~楽チン味卵~

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

味卵を作っていましたが、卵の殻むきがキライな方にオススメ!ポーチドエッグを作ってめんつゆとお酢で味付け「楽チン味卵」です
このレシピの生い立ち
卵は1日1個食べようと思っています。でも、毎日、目玉焼き、卵焼き、ゆで卵、意外と手間がかかりますよね…そこで、ポーチドエッグを1度に作ってめんつゆとお酢で味付け。朝ごはん、お弁当、お腹空いた時にパクっ、直ぐに食べられるものがあると助かります

味付けポーチドエッグ~楽チン味卵~

味卵を作っていましたが、卵の殻むきがキライな方にオススメ!ポーチドエッグを作ってめんつゆとお酢で味付け「楽チン味卵」です
このレシピの生い立ち
卵は1日1個食べようと思っています。でも、毎日、目玉焼き、卵焼き、ゆで卵、意外と手間がかかりますよね…そこで、ポーチドエッグを1度に作ってめんつゆとお酢で味付け。朝ごはん、お弁当、お腹空いた時にパクっ、直ぐに食べられるものがあると助かります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵8個分
  1. 1㍑
  2. 酢(水に使用) 大さじ1
  3. 8個
  4. めんつゆ 大さじ3~4
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパン26cm(深目)に水を沸騰させ、酢を入れ,菜箸でグルグルと20回程かき混ぜ渦潮を作る(卵白がまとまりやすくなる

  2. 2

    湯気で熱いので火を弱め、卵4個をお湯の中に割っていく(間隔を空けて)少し卵白が固まったら重ならないように卵を割っていく

  3. 3

    1分程強火にして再沸騰したら、蓋をして弱火にして5分火を通す。今回の仕上がりの卵黄の固さは少しプヨプヨです

  4. 4

    網ですくい上げたら保存容器に入れ、めんつゆ、酢を回しかけ「楽チン味卵 」完成です!日持ちは冷蔵庫で3日。

コツ・ポイント

①茹でる時にお酢を入れ忘れない事、お湯をグルグルかき混ぜて渦潮をつくる事、沸騰しているところに卵を入れる事②卵の固さは卵黄をツンツンしてお好みの固さに調整してください(保存を長くする時は固めが良いです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ