ゴーヤとなすのこねり

プラムアップル @cook_40374735
大分県の料理で、美味しんぼにも載っているようです。こんな感じかなと作ってみました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きな主人でゴーヤチャンプルーしかリクエストしない、また私もいいかと思っていました。他にないかと調べたら、こねりの事が書いてあり、こんな感じかと作ってみました。
ゴーヤとなすのこねり
大分県の料理で、美味しんぼにも載っているようです。こんな感じかなと作ってみました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きな主人でゴーヤチャンプルーしかリクエストしない、また私もいいかと思っていました。他にないかと調べたら、こねりの事が書いてあり、こんな感じかと作ってみました。
作り方
- 1
ゴーヤ、ナスは薄く切る。塩をして数分置くと、水分が抜けてこくのある味になる。
- 2
1の水分を取り、フライパンでサラダ油をしいて炒める。
- 3
少ししんなりしたら、小麦粉を振り入れ、粉気がなくなるまで炒める。
- 4
あらかじめ☆を混ぜておいて、3に流す。全体に馴染んだら味を見て、砂糖や塩で調整する。
コツ・ポイント
1はできたら水分を抜くとコクのある味になります。小麦粉をいれることで、調味料がよく絡んでいます。みそ炒めと違うのはこの点だと思います。
似たレシピ
-
-
茄子とにがうり(ゴーヤ)の「こねり。」 茄子とにがうり(ゴーヤ)の「こねり。」
祖母の料理。昔食べたのはこんな感じ。味噌でトロッとした食感が不思議ですが、母曰く「戦後のかさまし工夫料理」だそうです。 まみお✳ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21085788