唐揚げ粉で酢豚◎しかも揚げないから簡単

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

大好物の酢豚、でも揚げ物は1人分の仕事場ゴハンには不向き。そこで思いついたのが唐揚げ粉。多めの油で焼けば揚げずに完結!
このレシピの生い立ち
豚肉を揚げなくても、ちゃんと酢豚になります。仕事場ゴハンなのでお手軽なことが最優先、野菜は冷凍で済ませてます。ただ、玉ねぎは外せません。紫玉ねぎなら、彩りも鮮やかです。

唐揚げ粉で酢豚◎しかも揚げないから簡単

大好物の酢豚、でも揚げ物は1人分の仕事場ゴハンには不向き。そこで思いついたのが唐揚げ粉。多めの油で焼けば揚げずに完結!
このレシピの生い立ち
豚肉を揚げなくても、ちゃんと酢豚になります。仕事場ゴハンなのでお手軽なことが最優先、野菜は冷凍で済ませてます。ただ、玉ねぎは外せません。紫玉ねぎなら、彩りも鮮やかです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 豚肉角切り 220g
  2. 唐揚げ粉 20g
  3. オリーブ 大さじ1
  4. 冷凍洋風野菜ミックス 100g
  5. 紫玉ねぎ 1/2個
  6. ☆酢 大さじ3
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆ケチャップ 大さじ2
  9. ☆醤油 大さじ1
  10. ☆オイスターソース 小さじ1/2
  11. ☆顆粒中華ダシ 小さじ1
  12. 60ml
  13. ☆酒 大さじ1
  14. 水溶き片栗粉 小さじ3

作り方

  1. 1

    唐揚げ粉は鶏肉用だけど好みの肉でも使えると記載されている。袋に肉を入れ重さに対し1/10の割合でまぶし10分なじませる。

  2. 2

    フライパンに油を熱し1を中火で焼く。フライパンの端に油を寄せるとカラッと焼ける。焼き目がついたら蓋をして弱火で3分加熱。

  3. 3

    冷凍野菜は耐熱ボウルにラップし500Wで2分レンチン。紫玉ねぎはくし切り。

  4. 4

    2の肉を取り分け残った油(焦げがなければ)で玉ねぎが半透明になるまで中火で炒める。さらに解凍した野菜を加え熱を入れる。

  5. 5

    4に☆を加え加熱し沸騰したら2を加える。味をなじませ火を消し盛大にグルグル混ぜながら水溶き片栗粉を垂らし再加熱。

  6. 6

    5でトロみがついたらできあがり。

コツ・ポイント

「日清から揚げ粉」を使うなら、1で肉の重さに対し粉は1/10g(あるいはそれ以下)は厳守した方がいいと思います。けっこう、味が濃いので。2ではフライパンの端に油を寄せながら肉の全面に焼き目をつけます。蓋をした後の加熱3分は長すぎかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ