簡単酢の物

remies
remies @smile_remies_kitchen

夏はさっぱり酢の物。
カンタン酢があったので、合わせ酢作らず、簡単に一品できました。
このレシピの生い立ち
酢の物を急に食べたくなり、急ぎ作りました。
出来合いのお酢は糖質がやや気になるけれど、時短なので、たまには。

簡単酢の物

夏はさっぱり酢の物。
カンタン酢があったので、合わせ酢作らず、簡単に一品できました。
このレシピの生い立ち
酢の物を急に食べたくなり、急ぎ作りました。
出来合いのお酢は糖質がやや気になるけれど、時短なので、たまには。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 1本
  2. 生わかめ 適宜
  3. ちりめんじゃこ 大さじ1
  4. 富士ピクル 大さじ1と1/2
  5. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    まな板の上にきゅうりを置きます。きゅうりを挟むように菜箸をおき、蛇腹切りにします。

  2. 2

    蛇腹に斬ったきゅうりに塩をふり、ころころまな板の上で転がして塩もみします。

  3. 3

    きゅうりをさっと洗ったら、食べやすく1センチ巾くらいに切ります。

  4. 4

    わかめは水でよく洗い、塩を落として、食べやすく切り、水気をきります。

  5. 5

    ボウルにきゅうりとわかめを入れて、ちりめんじゃこもくわえます。ピクル酢と醤油を入れて和えます。

  6. 6

    器に盛って完成。

コツ・ポイント

お酢を変えました!(202112)
ピクル酢は飯尾醸造の富士ピクル酢

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ