手羽元の柔らかお酢煮☆

ma☆yu0912 @cook_40374562
お酢が入っているのでお肉が柔らかくなり、食べやすくなります。さっぱりしてるので何個でも食べられちゃいます☆
このレシピの生い立ち
簡単で柔らかい煮物が作りたかったので☆お酢も加熱することで酸味が飛ぶので食べやすいです☆今回はすし酢で作りましたが、かんたん酢などでも大丈夫です!!
手羽元の柔らかお酢煮☆
お酢が入っているのでお肉が柔らかくなり、食べやすくなります。さっぱりしてるので何個でも食べられちゃいます☆
このレシピの生い立ち
簡単で柔らかい煮物が作りたかったので☆お酢も加熱することで酸味が飛ぶので食べやすいです☆今回はすし酢で作りましたが、かんたん酢などでも大丈夫です!!
作り方
- 1
手羽元は食べやすいように骨にそって切り込みを入れる。
- 2
鍋にに油はひかずにそのまま手羽元を並べて、両面焼き色がつくまで中火で加熱する。
- 3
②の鍋に水250mlと酒を入れ、沸騰したらすし酢と昆布つゆを加えて水分が少なくなり少しとろみがついてきたら出来上がり☆
コツ・ポイント
すし酢を入れることで、お肉が柔らかくなり、砂糖を入れなくても程よい甘味が付きます。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で!鶏手羽元と卵のお酢さっぱり煮 圧力鍋で!鶏手羽元と卵のお酢さっぱり煮
短時間でお肉ホロホロ柔らか!お酢が入っているのでさっぱりと食べられます。お酢が苦手な方にも食べやすい酸味です! sa10ri工房 -
-
-
-
余ったすし酢で!手羽元のサッパリ煮 余ったすし酢で!手羽元のサッパリ煮
身が骨からホロホロとはがれるほど、柔らかい☺たくさん入ったお酢も加熱することでマイルドになり、食べやすくなります♪ harushot -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087393