中華風豆腐入り野菜あんかけ茶碗蒸し

オイシイモノスキー
オイシイモノスキー @cook_40160692
日本

温かくても、冷たく冷やしてもおいしいですよ。(*^^*)お腹にたまるおいしい茶碗蒸しですよ。召し上がれー(*´∇`*)♪

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、お腹にたまるおいしい卵料理を作りたくて作りました。(*´∇`*)レシピID17642702を参考にさせていただきました。(*^^*)ありがとうございます。(*´∇`*)

中華風豆腐入り野菜あんかけ茶碗蒸し

温かくても、冷たく冷やしてもおいしいですよ。(*^^*)お腹にたまるおいしい茶碗蒸しですよ。召し上がれー(*´∇`*)♪

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、お腹にたまるおいしい卵料理を作りたくて作りました。(*´∇`*)レシピID17642702を参考にさせていただきました。(*^^*)ありがとうございます。(*´∇`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(*^^*)
  1. 絹豆腐 1/3丁
  2. L1個
  3. 150cc
  4. オイスターソース 小さじ1/4
  5. ねぎ 5㎝
  6. にんじん スライス2枚
  7. 水に戻したキクラゲ 1枚
  8. にんにく 少々
  9. しょうが 少々
  10. ごま 大さじ2
  11. 150cc
  12. 鶏だしのもと 小さじ1/4
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を割ってほぐし、オイスターソースと水を混ぜて濾しておきます。(*^^*)

  2. 2

    お茶碗に9等分(一口サイズ)に切ったお豆腐と、1の卵液を入れ、沸騰したお湯につけます。蓋をずらして中火で5分蒸します。

  3. 3

    ねぎはななめに薄切り、にんじんはいちょう切り、きくらげは千切り、にんにくと生姜はみじん切りにします。

  4. 4

    フライパンにごま油大さじ1を熱し、みじん切りのにんにくと生姜を入れて、香りが出るまで温めます。(*^^*)

  5. 5

    にんじんときくらげを炒めたら水150ccと鶏だしのもとを入れ、ひと煮たちさせます。ななめに薄切りにしたねぎを入れます。

  6. 6

    水に溶かした片栗粉を入れ、混ぜながらとろみがつくまで加熱します。最後にごま油大さじ1を加え、火を止めます。(*^^*)

  7. 7

    直蒸しした卵液は、竹串を刺して透明な液が出てきたら、すがたつ前にお鍋から取り出します。(*^^*)

  8. 8

    固まった卵液に、中華あんをおたまなどを使ってそっとかけます。

コツ・ポイント

直蒸しにするとき、お湯はお茶碗の半分の高さまでにします。とっても熱いのでやけどに気を付けて調理してください。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オイシイモノスキー
に公開
日本
40代です。(。・∀・。)ノ楽しい毎日をおいしいお料理で彩っていきたいです。(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ