作り方
- 1
里芋は皮をむき、塩でもみ洗いしてぬめりを取る(塩の量は里芋5~6個で大さじ2程度。ぬめりは水で洗い流す)
- 2
鍋に調味料をすべて入れ、混ぜ溶かす。
- 3
ぬめりを取った里芋を鍋に入れ、中火くらいで転がしながら煮ていく。
- 4
調味料がほぼなくなり、カラメル状になるまで煮絡める。
- 5
鍋に200ccの水を追加し、竹串がスッと刺さるくらいの柔らかさになるまでひっくり返しながら煮ていく。火加減は弱~中火。
- 6
煮汁がカラメル状になるまで煮詰めたら完成。完成後にすぐ食べるよりも、数時間~1日置いたほうが味が染みて美味しい。
コツ・ポイント
◇里芋の量は皮つきです。皮をむくと、300~400g程度になります。
◇竹串で火の通りを確認しながら煮るとよいです。火の通りが不十分なら、水を軽く足して煮てください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21090544