真鯛のあら汁^^

めめっち☆ @cook_40296347
味噌汁は毎日頂きます。今夜は真鯛のあら汁です。沢山あるので、あらとねぎのみ。おかわり分、翌朝も食べるので量も多めです。
このレシピの生い立ち
味噌汁のレシピを作りました。主人が真鯛を釣り上げ今夜は真鯛祭りになりました。釣り上げた記念にレシピに。みんなおかわりしてくれた(*^^*)レシピ作成日20221121
真鯛のあら汁^^
味噌汁は毎日頂きます。今夜は真鯛のあら汁です。沢山あるので、あらとねぎのみ。おかわり分、翌朝も食べるので量も多めです。
このレシピの生い立ち
味噌汁のレシピを作りました。主人が真鯛を釣り上げ今夜は真鯛祭りになりました。釣り上げた記念にレシピに。みんなおかわりしてくれた(*^^*)レシピ作成日20221121
作り方
- 1
真鯛のあらを適当に切る。
塩を振ってしばらくおく。 - 2
大きな鍋に、水とだしを入れ沸騰させる。
これと別に、あらにかけるお湯を沸かしておく。 - 3
真鯛のあらに、熱湯をかける。(今回はこのくらいのあらをザル2個、2匹分でした)
- 4
生姜は千切りに切る。
ねぎは薄切りに切る。 - 5
鍋にあらと生姜、お酒を入れ煮る。
- 6
煮えたら味噌を溶き入れる。
- 7
ねぎをたっぷり入れて完成です。
- 8
主人が釣った真鯛です。
お刺身も美味しかった。
カマは冷凍保存。塩焼きかな。
コツ・ポイント
生姜は,臭みを取るため、いつもより多めにね。
似たレシピ
-
-
-
-
真鯛の潮汁(アラ汁) 真鯛の潮汁(アラ汁)
魚で一番旨い部分!それは アラかも!?って思う事があります。ただ生臭いのが欠点。生臭さを出来るだけ取り除き旨みを抽出できる潮汁作り方、このレシピは釣り師バージョンです。鯛以外にイサキ、カサゴ、ヒラメ等で作る場合もこのレシピでOKです! てつ丸 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21091812