【プロはこう作る】基本の鰤の照り焼き

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

冬の家庭料理の定番。冬レシピです。
鰤の下処理を丁寧にするとより美味しくなります。
このレシピの生い立ち
ブリが出回り始めたので作りました。

【プロはこう作る】基本の鰤の照り焼き

冬の家庭料理の定番。冬レシピです。
鰤の下処理を丁寧にするとより美味しくなります。
このレシピの生い立ち
ブリが出回り始めたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 切り身 1切れ
  2. 少々
  3. 小麦粉 小さじ1
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鰤(切り身)に塩を振り、脱水する。(30分)

  2. 2

    ★を混ぜ合わせる。

  3. 3

    鰤を洗い、水気を拭き取る。

  4. 4

    全体に小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、鰤を両面こんがり焼く。

  6. 6

    ペーパーで油を拭き取り、★を加えて中火で加熱する。泡が大きくなり、鰤にタレがからんできたら火を止める。

コツ・ポイント

塩を振って脱水して味が入りやすくしています。
小麦粉を纏わせることで、タレが絡みやすくなります。
あしらいはお好みでどうぞ。今回は炒めたごぼうを添えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ