うちなーロール(油揚げロール)

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

沖縄県立美里工業高等学校調理科、生徒考案レシピです☆一人当たり239キロカロリー。食塩相当量2.7g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
沖縄市のメカジキを使って、地産地消できないかと思い、家庭でも簡単に作れるように、油揚げで巻いてみました。中の具にはあまり知られていないハンダマを使用し少しでも多くの人に知ってもらいたいと思いレシピを考えました。

うちなーロール(油揚げロール)

沖縄県立美里工業高等学校調理科、生徒考案レシピです☆一人当たり239キロカロリー。食塩相当量2.7g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
沖縄市のメカジキを使って、地産地消できないかと思い、家庭でも簡単に作れるように、油揚げで巻いてみました。中の具にはあまり知られていないハンダマを使用し少しでも多くの人に知ってもらいたいと思いレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 大2枚
  2. ごはん 150g
  3. 白ごま 大さじ1
  4. ごま 適量
  5. 厚焼き玉子
  6. 1個
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 醤油 数滴
  9. 少々
  10. ハンダマ和え
  11. ハンダマ 半束(100g)
  12. 少々
  13. 醤油 大さじ1/2
  14. みりん 小さじ1
  15. カジキそぼろ
  16. メカジキ 150g
  17. ☆醤油 大さじ1
  18. ☆砂糖 大さじ1
  19. ☆顆粒和風だし 小さじ1
  20. 人参しりしり
  21. 人参 50g
  22. 少々
  23. 砂糖 小さじ1/2
  24. 割りしょうゆ
  25. A かつおだし 40ml
  26. A 濃口醤油 10ml
  27. A みりん 10ml
  28. 鰹節 1g

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをします。

  2. 2

    油揚げの粗熱が取れたら3辺に切り込みを入れて1枚に開いておきます。

  3. 3

    ご飯は、白ごまとごま油を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    厚焼き玉子の材料を全て合わせ、厚焼き玉子を作ります。縦2等分に切ります。

  5. 5

    ハンダマの葉を水洗いします。熱湯に色止め用に塩を少々入れてさっとゆで、粗熱がとれたら醤油、みりんを加えて和えます。

  6. 6

    カジキはフライパンで両面を焼き、菜箸で細かくほぐします。☆を全て入れ、最後に強火で水分がとぶまで炒めます。

  7. 7

    人参は千切りにする。ボウルに入れてレンジ600wで4分加熱します。砂糖、塩で味付けします。

  8. 8

    ②の油揚げに③~⑦を順番にのせていき、まきすで巻いていきます。巻き終わりを楊枝で止めます。

  9. 9

    フライパンに油をひき、⑧を巻き終わりが下になるように乗せて、割り醤油をハケで塗りながら全体を焼いていきます。

  10. 10

    1本を6等分に切り、器に盛りつけます。

  11. 11

    ・鍋にAを入れて、火にかけます。沸騰直前で火を止め、鰹節を入れて沈んだら、こして完成です。

コツ・ポイント

うちなーロールを焼くときは、最初に巻き目を下にして焼くことです。

チーム『さんFlower』のレシピです(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ