簡単スパイス豆カレー

かたおかあや
かたおかあや @cook_40375264

スパイスカレーはむずかしい!と思っていたけど、作ってみると美味しくて簡単〜 むずかしくせず、気楽に作るのがポイントです
このレシピの生い立ち
スパイスカレーの本を見ながら、あれこれと試しています(現在進行形)。その時々の味つけになっても、それもOK〜 スパイスカレー楽しみましょう!と言いたいです^^

簡単スパイス豆カレー

スパイスカレーはむずかしい!と思っていたけど、作ってみると美味しくて簡単〜 むずかしくせず、気楽に作るのがポイントです
このレシピの生い立ち
スパイスカレーの本を見ながら、あれこれと試しています(現在進行形)。その時々の味つけになっても、それもOK〜 スパイスカレー楽しみましょう!と言いたいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 玉ねぎ 2個
  3. ターメリック パウダー 小さじ2
  4. クミン パウダー 小さじ2
  5. コリアンダー パウダー 小さじ2
  6. 入れたかったらお好みのスパイスを 適宜 あるものなんでも!
  7. ミニトマト(あれば) 約10個
  8. ミックスビーンズ(豆カレーだけど、なくてもOK!) 1缶または1袋
  9. セロリ 1/2本
  10. トマト缶 1缶
  11. ココナツミルク(なくても大丈夫!そして残りの半分は冷凍しておけます) 1/2缶
  12. 小さじ2
  13. 胡椒 適宜
  14. にんにく 1片
  15. しょうが 1片
  16. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮を取りのぞいて、一口大よりも小さめに切る

  2. 2

    ターメリック、クミン、コリアンダー、塩小さじ2を、鶏むね肉に揉み込む

  3. 3

    玉ねぎ、セロリ
    にんにく、しょうが
    野菜はすべてみじん切りです

  4. 4

    フライパンに油を入れて、にんにく、しょうが、玉ねぎ、セロリを炒める

    好みのスパイスでホールのものがあればここで炒めます

  5. 5

    玉ねぎが濃い茶色になるまで炒めます

    すぐに食べたい時は、玉ねぎは少し炒めるだけでも大丈夫です

  6. 6

    スパイスで揉み込んだ鶏むね肉を、スパイスごと入れて、さらに炒めます
    (2分くらい)

  7. 7

    トマト缶、ココナツミルク、ミニトマト、豆を入れて煮込みます
    (10分くらい)

    味をみて、足りなければ塩で味を整えます

  8. 8

    出来上がり〜

    付け合わせは、大根のグリル焼きです
    オイルをかけて焼くだけ(かけなくてもOK!)
    塩、胡椒でいただきます

コツ・ポイント

シンプルなのも美味しいけれど、具材はなんでもアレンジ可能です!
その際は、トマト缶を入れて煮込むときに一緒に入れてあげれば大丈夫です
スパイスカレーの基本は、ターメリック、クミン、コリアンダー
これさえ覚えておけばもうばっちりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かたおかあや
かたおかあや @cook_40375264
に公開
栃木の同居の台所から。できるところから美味しく、楽しく、簡単に。
もっと読む

似たレシピ