【捌いてみた】カワハギ

♡マッキークッキング
♡マッキークッキング @cook_40346876

カワハギを見つけたら!捌くと美味しい肝が食べれます♡血合骨がないカワハギのホクホク白身は食べやすく何をしても美味しいです

このレシピの生い立ち
いいカワハギを発見したので捌きました

【捌いてみた】カワハギ

カワハギを見つけたら!捌くと美味しい肝が食べれます♡血合骨がないカワハギのホクホク白身は食べやすく何をしても美味しいです

このレシピの生い立ち
いいカワハギを発見したので捌きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. カワハギ 1匹
  2. ★肝 握り寿司
  3. ヒレ ヒレ酒
  4. ★身 ホイル焼き

作り方

  1. 1

    カワハギの背ビレ・腹ビレ
    えらビレは
    キッチンバサミでカット
    (残しておきます)

  2. 2

    尾の部分に切り込みを
    入れます

  3. 3

    口の部分を
    バスっとカットします

  4. 4

    落とした口の両サイドを
    キッチンバサミで
    切り込みを入れます

  5. 5

    切り込みを入れた口の
    部分からベリベリっと
    皮を剥がします

  6. 6

    両面・全身
    ズル剥けになりました

  7. 7

    お魚の頭部分には
    包丁がプスっと入る関節が
    あります
    柔らかい部分に当たったら
    バスっと切ります

  8. 8

    カワハギは肝があるので
    そぉ〜っと腹部分の薄皮を
    剥がします

  9. 9

    反対側も
    そぉ〜っと
    バスっときった頭と
    腹部分(内臓)を切り取ります

  10. 10

    そぉ〜っと扱ったとこに
    肝あり!
    デカいカワハギですが
    肝。。。少なめでした

  11. 11

    ★肝は塩水で洗って
    色々な料理で食べれます
    レシピID: 21092836
    握り寿司に♡

  12. 12

    3枚におろします
    腹側から中骨に当たるところまで
    ガリガリっと包丁を入れます

  13. 13

    背中側も中骨に当たるまで
    ガリガリっと尾の方から
    包丁を入れます

  14. 14

    尾のほうから身を外し
    中骨の上を包丁で
    滑らせて頭方向へ〜
    半身が外れます

  15. 15

    カワハギの3枚おろし

  16. 16

    ★尾の部分・中骨
    残しておいたヒレは焼きます
    レシピID: 21094712
    ヒレ酒に♡

  17. 17

    身の部分は薄皮を
    取ってお刺身や寿司
    色々な料理で♡
    レシピID: 21094527

  18. 18

    頭・あら部分は
    カワハギのあら煮に♡

コツ・ポイント

カワハギの皮は硬いので
キッチンバサミで切り込みを入れると
バリバリ剥がしやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡マッキークッキング
に公開
料理を作るの大好きで食べる事はもっと大好きです!マヨネーズだって大好きです♡越村商店の社長にすすめられてクックパッドがはじまりました(o^^o)のんだくれながら作る料理のレシピはcookpadマッキークッキング☆このレシピ料理動画は♪のんだくれBARBA (^^)YouTubeで楽しめます!https://www.youtube.com/@barba1609
もっと読む

似たレシピ