市販のルーWで牛肉カレー

市販のルーを使ってコクと風味のあるビーフカレーをつくります。
このレシピの生い立ち
コクのあるカレーを簡単に作りたく、レシピにしてみました。
市販のルーWで牛肉カレー
市販のルーを使ってコクと風味のあるビーフカレーをつくります。
このレシピの生い立ち
コクのあるカレーを簡単に作りたく、レシピにしてみました。
作り方
- 1
ニンニクをみじん切りにします。
- 2
玉ねぎ1つの両端を切り玉ねぎの側を縦に皮だけ包丁の腹で筋切りし、皮をとり半分に切ります。
- 3
半分にした側をさらに筋を横切るように長方形に半分に切り、更に筋に沿って1〜2cm程の厚さにきります。
- 4
2つ目の玉ねぎも同様に半分にした側をさらに筋を横切るように長方形に半分に切り、2〜3cm程の厚さにきります。
- 5
次に人参を2〜3cm角の大きさに銀杏切りします。
- 6
セロリの羽先を切り、縦に1〜2本になるようにきります。一緒に重ねて0.5mm厚程にスライスします。
- 7
鍋にオイル、バター、[3]の1cm厚の玉ねぎ、ニンニク、を入れて弱火で炒めます。
- 8
玉ねぎがしんなりしてきたら、牛肉をいれ炒めます。
- 9
人参、セロリを鍋に入れて炒めます。
- 10
[4]の2〜3cm厚の玉ねぎも入れ炒めます。
- 11
牛肉の1/3ほど火が通ったら、赤ワインを1/3浸る程度に入れ、更に2〜3分炒め煮ます。
- 12
水を入れ、引き続き煮ていきます。
- 13
ローリエを半分にちぎり、鍋に入れて煮ます。
- 14
男爵じゃがいもの皮を剥き2cm厚程度にきり、鍋に入れてにます。
- 15
しょうがを擦りおろし、鍋に入れます。
- 16
メークイーン種じゃがいもを3cm程に切り鍋に入れて煮ます。
- 17
じゃがいもが柔らかくなったら、甘口カレールーと辛口カレールーを入れます。
- 18
ルーが溶けたら、出来上がりです☆。
コツ・ポイント
細切りの玉ねぎ、じゃがいもは、半分溶けるのを前提に細めにきります。水を入れるまで焦げないように鍋を混ぜながら炒めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
市販のルウと赤ワインのみの簡単カレー♪ 市販のルウと赤ワインのみの簡単カレー♪
市販のルウを使い、赤ワインだけで煮込み、スパイスを工夫するだけで香り引き立つカレーに変身します(*´∀`) オリガの絶品レシピ♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ