作り方
- 1
大きめの鍋にお湯を沸かします。
- 2
お湯を沸かしている間にボウル一つ分のなめこを洗います。水道から水を細く出しながら細かいゴミを流し取ります。
- 3
洗ったなめこはザルに上げます。
- 4
沸かした鍋のお湯になめこを入れて1~2分茹でます。
- 5
ボウルとザルを重ねた所にお玉で茹で上がったなめこを取ります。
- 6
大量すぎるときは、お湯は3回くらいはリサイクルできます。水を足しながら沸かします。
- 7
ザルに取ったなめこはボウルに入れて水で冷ましながら3回くらいボウル→水を入れる→ザルを繰り返す。
- 8
ザルに上げて水切りをしておく。
- 9
水がきれたらジップ袋に小分けにして冷凍庫に。
食べるときは味噌汁だったらそのまま入れちゃいます。
コツ・ポイント
私は1分半でザルに取り始めます。
似たレシピ
-
-
-
ナメコの下処理保存、成長別(天然なめこ) ナメコの下処理保存、成長別(天然なめこ)
山採りなめこは成長度合いに分けて、きれいにしてから小分け冷凍保存すれば便利に使えます。冷凍のままで使います。重宝(^^) 福井のおじじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095037