カレー粉で!濃厚ダール(豆)カレー

大好評!まろやか濃厚・豆カレーを手作りで。
スパイシーすぎずマイルドなので男性やお子様にもオススメです。グルテンフリー!
このレシピの生い立ち
玉ねぎやトマト缶を使い切れるレシピでお手軽にスパイスカレーを作りたくて。
カレー粉で!濃厚ダール(豆)カレー
大好評!まろやか濃厚・豆カレーを手作りで。
スパイシーすぎずマイルドなので男性やお子様にもオススメです。グルテンフリー!
このレシピの生い立ち
玉ねぎやトマト缶を使い切れるレシピでお手軽にスパイスカレーを作りたくて。
作り方
- 1
【 下準備 】
水煮ではなく乾燥豆使用の場合は事前に指でつぶせる程の柔らかさに茹でておく。 - 2
【 作り方 】
玉ねぎを粗みじん
ニンニク・生姜をみじん切りにする。 - 3
油をフライパンに入れて中火にかけ、
フライパンが温まったら玉ねぎを加えて塩を1つまみ(分量外)振りかける。 - 4
玉ねぎがほんのり茶色くなるまでじっくり炒める。(焦げ付かないよう時折差し水をする。)
- 5
ニンニク・生姜を加え、ニンニクの香りがたつまで炒める。
- 6
トマト缶を加え、トマトを潰しながら水分が蒸発してもったりしてくるまで炒める。(かき分けたとき重さがでて戻ってこない程度)
- 7
トマトを炒めている間、豆の半分〜2/3をフードプロセッサーにかける。
(粗さはお好みで♪) - 8
火を止めて●加えたら全体を混ぜる。
- 9
1分ほど中火で炒めたら、豆全量を加えて混ぜつつさらに1分程炒める。
- 10
○を加え、バターが溶けてフツフツしてきたら蓋をして弱火で15分放置。
(※分量の水でトマト缶をすすぐと無駄なしです!) - 11
火を止めて★を加えてよく混ぜる。
- 12
味見をして塩で味を整えたら完成!!
- 13
※【玉ねぎについて】
玉ねぎはカット後、耐熱容器に入れてラップをし、レンジ600wで6分加熱すると時短になります♪
コツ・ポイント
・玉ねぎをじっくり炒めるのがポイントです。
・お好みでゆで卵や目玉焼き、マヨネーズや生クリームをトッピングしても◎
似たレシピ
-
-
ランチに!ミルクカレーチキンラーメン♡ ランチに!ミルクカレーチキンラーメン♡
今日のランチに!ミルクとカレーのマイルドなチキンラーメンはいかがですか^^?まろやか濃厚スパイシーさがたまらない〜♡ うきょこたん -
大豆とじゃがいものスパイスカレー 大豆とじゃがいものスパイスカレー
大豆とじゃがいもで作るグルテンフリーなスパイスカレーです。ほんのり甘みのあるスパイシーな味☆ご飯にもパンにも合いますよ〜 スノーキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ