母ちゃんの筑前煮風

湊かぁちゃん @cook_40296316
みんなが実家に集まる日に、おいしい煮物が食べたくて
このレシピの生い立ち
ばあちゃんが煮物上手だったんだけど、最近作らなくなったなあ
出来れば作り方知りたいなあなんて思いながら
妹たちが集まる日には私がこれを作ります
母ちゃんの筑前煮風
みんなが実家に集まる日に、おいしい煮物が食べたくて
このレシピの生い立ち
ばあちゃんが煮物上手だったんだけど、最近作らなくなったなあ
出来れば作り方知りたいなあなんて思いながら
妹たちが集まる日には私がこれを作ります
作り方
- 1
泥付きごぼうは水を流しつつアルミホイルで泥をこそぎおとしておく
斜めに切る - 2
にんじんは乱切り
- 3
こんにゃくは好きな形で、下茹でしておく
- 4
レンコンは皮をむき、1センチくらいに切って、酢水(分量外)につけておく
- 5
鶏もも肉は1口大にカットして、〇につけておく
- 6
しいたけは洗って縦半分に切る
- 7
ちくわは斜めにきる
- 8
さつま揚げはそぎ切りで横に3等分
- 9
大きな鍋にサラダ油を敷き、⑤の鶏もも肉を炒める
- 10
火が通ったかなくらいで、一旦取り出す
- 11
鶏もも肉を炒めた鍋にサラダ油を足し、ごぼう、にんじん、れんこん、こんにゃく、しいたけを炒める
- 12
全体に油がまわったかな?くらいで水とほんだし、三温糖、料理酒を入れて20分くらい中火で蓋して煮る
- 13
ちくわとさつま揚げを入れてさらに蓋して煮る(すごい膨らむので大きな鍋推奨)
- 14
しょうゆとみりんと塩で味付け
鶏もも肉も戻し入れ、さらに蓋して煮る
時々混ぜる - 15
ちょっと汁気残るくらいで火を止める
- 16
冷まして味を染み込ませる
- 17
また食べる前に加熱
- 18
いただきます!
コツ・ポイント
とにかく家にある1番大きい鍋(蓋付き)で作ることです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095201