SDGs ブロッコリーの茎のポテトサラダ

茎は切り口がツルツルしていて噛むとコリッとする食感がすてき。葉は深緑の色が好き。
発酵玉葱で時短、簡単。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は水気が無く使い易く、食感も素晴らしいので、ポスト人参胡瓜だと思いました。
ブロッコリーが取れすぎたそうで、大安売り。完全無農薬で大きいものが1個150円。中野のビーンズさん。最近第2店舗もオープン。◎
SDGs ブロッコリーの茎のポテトサラダ
茎は切り口がツルツルしていて噛むとコリッとする食感がすてき。葉は深緑の色が好き。
発酵玉葱で時短、簡単。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎は水気が無く使い易く、食感も素晴らしいので、ポスト人参胡瓜だと思いました。
ブロッコリーが取れすぎたそうで、大安売り。完全無農薬で大きいものが1個150円。中野のビーンズさん。最近第2店舗もオープン。◎
作り方
- 1
じゃがいもは洗ってナイフで皮に×印の切れ目を入れ、竹串が通るまで蒸します。(茹でてもレンジでも)
- 2
熱いうちに皮を切れ目からキッチンペーパーを使って剥きます。
- 3
熱いうちにマッシャーで潰して、少量の塩とワインビネガーで下味をつけます。
潰す粗さは好みで。 - 4
ブロッコリーの茎の下の方は固いので皮は全部剥きますが上の方は柔らかい皮を残した方が美味しいし色もきれいになります。
- 5
塩を入れた熱湯でゆでます。葉は結構固いので芯が残らないように茹でます。
茎も葉も1㎝位に小さく切ります。 - 6
ベーコンは細く切り、オイルなしでフライパンで軽く熱を通します。
ゆで卵は粗く崩しました。 - 7
3に発酵玉葱を混ぜてから、5、6を混ぜます。
マヨネーズを入れてから味を見て、塩、胡椒、マスタードで調整します。 - 8
わさび菜を添えて盛り付けました。
- 9
白菜と厚揚げとブロッコリー茎の煮物。温かい時はまずいと思いましたが冷めたら美味しくなりました。冷たい料理が合うようです。
- 10
ゆで卵の殻がツルンと剥ける方法
レシピID : 21272200
コツ・ポイント
発酵玉葱は最近千切りで作っています。みじん切りにしたいときには鋏でチョキチョキ切っています。
発酵玉葱と下味でマヨネーズを減らせます。
似たレシピ
-
ポリポリカリフラワーのポテトサラダ ポリポリカリフラワーのポテトサラダ
発酵玉葱の簡単ポテトサラダに、固めに蒸したカリフラワー。見た目は白くて見分けがつかないのに食感のギャップに驚きます。 guzavie -
-
自家製マスタードのポテトサラダ 発酵玉葱 自家製マスタードのポテトサラダ 発酵玉葱
マッシュポテトに発酵玉葱を混ぜるだけの簡単ポテトサラダに、自慢の粒マスタードを加えました。香りがたまりません。 guzavie -
-
ブロッコリーの芯で簡単新食感ポテサラ! ブロッコリーの芯で簡単新食感ポテサラ!
ブロッコリーの芯余っちゃいますよね!これを使ってポテサラにすると個人的にアボカドっぽい味がして意外と美味しいです! ぽんぽんぴー♪ -
-
ザワークラウトアレンジゴーヤポテトサラダ ザワークラウトアレンジゴーヤポテトサラダ
乳酸発酵野菜を使うと少ない調味料でも味が決まります。生のゴーヤのシャリシャリとした食感が爽やかです。 guzavie -
-
-
-
-
その他のレシピ