鰆の酒粕西京焼き
身がふわっとして、ほんのり甘くて香ばしいです。
ご飯がすすむだけでなく、おつまみにも☆
このレシピの生い立ち
酒粕で漬け込みたくて
作り方
- 1
酒粕を600Wののレンジで30秒加熱して柔らかくする
- 2
1.に味噌、みりん、砂糖を加えてよく混ぜる
- 3
ジップロックに鰆を並べて入れ、先程の調味液を全体に馴染ませる
空気を抜いて封する - 4
30分以上(冷凍する場合はそのまま冷凍庫へ)馴染ませたらグリルで焼く
- 5
※甘めが良ければ砂糖、みりん足して下さい。お味噌の種類によって硬さが違うので硬ければお酒少し加えて混ぜるといいです。
- 6
2023.6.5お料理写真変更しました。
→前回写真 - 7
人気検索トップ10入り☆ご覧いただき、ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
酒粕、味噌が焦げやすいので、気になる場合は表面をキッチンペーパーで拭いてから焼いて下さい。見た目焦げていても酒粕、味噌が焦げているだけなので、酒粕、味噌の部分をはがせば身は大丈夫です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095732