焼きサバ鍋

さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
寒さに負けないよう、からだの芯から温まる一品です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、焼津市の広報誌「広報やいづ」の、『台所からの健康づくり』のコーナーで紹介したレシピです。
焼きサバ鍋
寒さに負けないよう、からだの芯から温まる一品です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、焼津市の広報誌「広報やいづ」の、『台所からの健康づくり』のコーナーで紹介したレシピです。
作り方
- 1
サバは2cm幅のそぎ切りにし、塩を振って10分置き、出てきた水気を拭き取り、グリルで両面焼く。フライパンで焼いてもよい。
- 2
長ねぎは6~7cmの長さに切り、縦4~6等分に切る。もやしはひげ根を取る。
- 3
えのきだけは根元を切り落とし、ほぐしておく。ニラは5cm位に切る。人参は5㎜厚の半月に切る。
- 4
鍋に水と昆布と人参を入れる。煮立ったらAで味をつけ、残りの材料を入れて煮る。
- 5
全体に火が通ったら、器によそっていただく。
コツ・ポイント
お好みのきのこを入れても美味しいですよ。
《1人分の栄養価》
エネルギー176kcal、たんぱく質14.8g、脂質7.2g、カルシウム49mg、鉄分1.6mg、塩分2.3g
似たレシピ
-
\大同電鍋レシピ/焼き鯖と玉ねぎの煮物 \大同電鍋レシピ/焼き鯖と玉ねぎの煮物
焼き鯖の香ばしさと、玉ねぎの甘みを供に味わえる鳥取県の郷土料理。グリルと電鍋の合わせ技で美味しい一品です。 大同電鍋公式レシピ -
-
しょうがたっぷりつみれ鍋☆風邪予防にも☆ しょうがたっぷりつみれ鍋☆風邪予防にも☆
しょうがが主役なお豆腐入つみれで体の芯からポカポカあたたまります!寒さや風邪に負けない位元気が出ますよ♡ ハウスラブ -
体の芯から温まる「タバスコ鍋」 体の芯から温まる「タバスコ鍋」
厳しい寒さが続きます。今日は体の芯から温まる「タバスコ鍋」を作ってみました。野菜は、冷蔵庫の中にあるものでOKですよ。 miyuishi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21097310