炒め砂ぎものポン酢かけ

AkkM☆ @cook_40374781
お酒のおつまみに、小腹が空いた時に。ゆっくりしっかり噛んで食べると少量でも満足です。
このレシピの生い立ち
低カロリー・低脂質・高たんぱく・高ビタミンで噛み応えがある優秀な食材を美味しく食べたくて考えた料理です。弱火で蒸す方法はタジン鍋料理からヒントを得てます。
炒め砂ぎものポン酢かけ
お酒のおつまみに、小腹が空いた時に。ゆっくりしっかり噛んで食べると少量でも満足です。
このレシピの生い立ち
低カロリー・低脂質・高たんぱく・高ビタミンで噛み応えがある優秀な食材を美味しく食べたくて考えた料理です。弱火で蒸す方法はタジン鍋料理からヒントを得てます。
作り方
- 1
砂肝を真ん中から半分にし、
さらに横半分に切って1/4にしたものを水洗いし、水分をキッチンペーパーで取っておく。 - 2
フライパンにごま油を熱し、砂肝を並べ塩を振る。蓋をして弱火で15分ほど加熱し蒸し焼きにする。
- 3
砂肝の中まで火が通ったら蓋を取って強火にし、出てきた水分を飛ばし、仕上げ用ごま油を入れて焦げ目がつくまで炒める。
- 4
器に盛ってねぎを乗せポン酢をかける。
コツ・ポイント
・口当たりが気になる場合は、白い部分(銀皮)を切り落としてください
・ポン酢かけではなく塩炒めにしたい時は(3)で焦げ目をつけた後に塩を小さじ1/2~1入れて一炒めしてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21102766