ふりかけ
だし汁を取った後の、残っただしがらを使って作ったふりかけです。
このレシピの生い立ち
昔教えてもらったのを思い出して、作ってみました。
作り方
- 1
昆布とかつお節を細かく刻む。
- 2
1に、醤油、めんつゆ、酒、砂糖を加えて強火で煮る。
大方の汁気を飛ばす。 - 3
ごま油を加えて炒める。
白ゴマを加えて炒める。
ちりめんじゃこを加えて炒める。 - 4
汁気を完全に飛ばさないくらいに炒めたら出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
節約☆大根の葉と鰹節出がらしのふりかけ 節約☆大根の葉と鰹節出がらしのふりかけ
栄養満点の干した大根の葉に出汁を取った後の鰹節を使ってふりかけを作ってみました(^_^)/味付けはあごだしです佳由です
-
-
☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺ ☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺
だしを取った後の鰹節を有効活用☆ご飯によく合う鰹節のふりかけが簡単に作れますよ♪おせちのお雑煮のおだしの鰹節でも♡ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801045